金融ワカラナイ女子による、
ワカラナイ女子のための金融コミュニティ
身近な家計管理から世界経済まで、広い意味での「金融」をテーマに勉強する女子会を開催しています。女子会は、基本少人数制。同世代や同じ目線の方々が、安心して話せる場所になるよう工夫しています。「自分なりの判断基準」を見つけていくお手伝いをしています。
*レポートページに移動します。
女子会レポート
こんにちは!編集部のまきです。きんゆう女子。学院 2020〜秋〜もあっという間に全5回が終了してしまいました。最終日のオンライン交流会の様子をレポートします♪遠くに住んでいて直接会うことはできなかった参加メンバーが交流できたのかな♡と、オンラインの良さを改めて実感しています。(でも早くオフラインでみなさんとお会いしたいなぁ〜とも夢見ています♪)
2021.2.13up!
こんにちは!編集部のまきです。
少し前のことになりますが、きんゆう女子。学院の最終日について振り返りをしていこうと思います。
最終日も多くの学びがあり、参加メンバーそれぞれにとって印象に残るお話やタメになる知識を得る場になったのではないかと思います。
今回は、最終日の卒業式&交流会の様子をレポートしたいと思います♪
まずは4回でどんなことを学んできたのか、編集部のケイティときさと共におさらいしました。
当日の投影資料より(きんゆう女子。編集部作成)
1日目♡
日本能率協会マネジメントセンターさんによる「手帳術」と、アルファアンドアソシエイツの中村先生による「お金との上手な付き合い方」を学びました。
「手帳術」では、自分の夢や目標を見つけたり、そのためのヒントを探すツールとして手帳を使う方法を教えていただきました。中村先生からは、ただ上手にお金を使う方法ではなく、人生を楽しむことを軸としたお金との付き合い方を教えていただきましたね。
「夢」をテーマにした内容でとてもワクワクする時間を過ごすことができました。
2日目♡
関東財務局さんによる「きんゆう英単語のお勉強」と「悪い情報から身を守る方法」を学びました。
金融英単語は、普段の生活で触れる機会が少なくちょっと難しいと感じてしまいますね。でも、わかるようになるとグローバルな視点からニュースを読み解くことができるようになる!と学びました。
また、情報が溢れる現代において、正しい情報を得る大切さやトラブル回避方法などを教えていただきました。
「もしこんなことがあったらどうすれば良いの?」というメンバーさんからの質問にも答えていただき、「正しく怖がる」ことを学びましたね。
3日目♡
日本証券業界の森内さんに年金制度やiDeCoについて学びました。
最近よく耳にするけれど、iDeCoって何?つみたてNISAとの違いは?投資信託って何だろう?というような、初歩的なところからやさしく丁寧に教えていただきました。
「分からないものに手を出してはいけない」という言葉が印象的でしたが、iDeCoという制度の理解がより深まるように、やさしく丁寧に教えていただいて、若さ(時間)を武器に学びながらチャレンジしてみたい!と思える授業でしたね。
4日目♡
金融庁さんによるつみたてNISAのコツやリアルを学びました。
つみたてNISAという制度はなぜ作られたのか、なぜ良いのか、という最初の一歩からおさらいし、これから改正されるところや商品選びのコツなどを教えていただきました。
人生100年時代と叫ばれる現代での資産作りの考え方や、積立投資の仕組み、リスクや手数料、信託報酬などファンド選びの際にチェックしたいことを学んだり、貯金と投資のバランスを考えるワークを行ったり、自分の生活やお金の使い方からどう投資していくのが良いか考える時間になりましたね。
5日目のこの日は、みなさんが学んだことを振り返ったり、学んで理解が深まったことで気がついた課題などをシェアしました。
特に多く感想をいただいたのは、1日目の日本能率協会さんと中村先生のお話。
「より充実した生活を見つけるヒントになりました!」
「夢を実現できちゃうかもしれない!と思える時間でした!」
「新たな手帳の使い方を知れたし、今も老後も楽しむお金の使い方も学べました!」
など、みなさんのワクワク感が伝わってくる一方で
中村先生の「クレジットカードで利用したお金は借金です」という言葉は皆さんの胸に深く残っているようで
「キャッシュレスの使い方を見直しました」という声もありました。
わたしも、「キャッシュレス=便利!お得!」というイメージが先行していましたが、この授業を受けてキャッシュレスの使い方を見直したひとりです。
また、「iDecoとつみたてNISAの違いがよく分からなかったけれど、理解が深まりました!」という感想も多くいただきました。
勤め先から言われてよくわからないまま確定拠出年金をしていたけれど、目的や内容を理解することができました!や、つみたてNISAがなぜ良いと言われているのかわかったのでチャレンジしてみたいと思いました!など、前向きな声も。
「投資信託は手数料がキーワードだと思いました!」という感想も寄せられました。
今まで手数料はそこまで気にしていなかったけれど、改めて確認する機会になりました!という参加メンバーもいらっしゃいました。
今まで知らなかった、気づかなかったことに対して1つでもアクションを起こせるきっかけになったようで、わたしたちも嬉しいです♪
当日の投影資料より(きんゆう女子。編集部作成)
2020年は多くの人にとって手探りの1年になりましたね。
お金にまつわる新しいことやニュースもたくさんありました。
例えば定額給付金。
人生で初めてのことだったのでビッグニュースでした!という声もありましたが、みなさんにとってもそうだったのではないかと思います。
いきなり予定外の10万円を渡されて何に使う?となった時、改めて自分の価値観やお金に対する考え方が見えた方もいたのではないでしょうか。
また、様々なポイント還元事業がありましたね。
キャッシュレス決済なども「今はこれがお得!」「今度はこっちがお得!」と知らない間に振り回されてしまって、管理しきれなくなってしまいました…というメンバーさんもいました。
家計簿アプリでは自動的にお金の記録をつけてくれて便利だけど、キャッシュレスで支払いをして自動で家計簿アプリに反映されているので、「使ったという感覚が持てない」という課題が見つかった方も。
家計簿も複数のアプリで管理していたり、アプリと紙の両方を使い分けている方もいるようです。
たくさんのサービスが出てきているからこそ、「便利」だけに踊らされず、自分に合った方法やバランスを見つけていくことがこれからの課題なのかもしれませんね♪
それからマイナポイントやGoToキャンペーンについても話題になりました。
「結局やり方がわかりませんでした〜」という方と、「やってみたら簡単でした!」という方に二極化していた印象です。
みなさん関心はあってチャレンジしたい!と思うけれど、サービスの使い方(入口)がたくさんあるので、「これ!」と決めるまでに労力を使うのかもしれません。
「これ!」と決めたら意外とスムーズにできてしまうこともあるかもしれないので、ぜひ公式サイトなどで概要をチェックして情報を仕入れてみてくださいね♪
お金を増やしたり守ったりするために正しい情報を得ることが何よりも大切!ということで、様々なお金にまつわるサイトをシェアしました。
情報処理推進機構さんのサイトでは、最近「不正利用」などで話題になることも多い、情報セキュリティについて学ぶことができます。
(情報処理推進機構WEBサイトより)
セキュリティの事例や対策を、記事やわかりやすい動画にして掲載されているのでチェックしてみるのもおすすめです。
そしてどんどん増えているFinTechサービスも代表的なものをシェア。
家計簿アプリやスマホ決済などは既に多くの方が利用されているかと思いますが、資産運用をお楽しみ感覚でできるサービスがあったり、最近はクラウドファンディングも浸透してきていたり、今までとは違う新しいサービスもチェックしてみたいです♪
これまでもFinTechサービスを運営されている方をゲストにお迎えしたり、外部イベントでご一緒したりしたので、詳しくは次のようなレポートをご覧くださいね。
当日の投影資料より(きんゆう女子。編集部作成)
JPX*マネースクール最終日 2F Fintech体験コーナーレポ♪
きんゆう女子。も運営に協力したイベントでFintech体験コーナーを取材しました♪
ロボアドサービスや小額から始められる株式投資のサービスを運営する企業さんが出展されました。
家計簿アプリの企業さんと、誌面の家計簿の企業さんがパネルディスカッションを行いました。
「最近のFintechサービス、アップデート♪ 〜みんなのキャッシュレス・ライフ〜」に参加しました♪
PayPayさんについて記載しています。
最新のfintechサービス、アップデート!ゲストは自己実現ができる貯金アプリ finbeeさん
自分で決めたマイルールに沿って貯金ができるサービスで、どのようなマイルールを決められるのかお話いただきました。
最新のfintechサービス、アップデート!みんなから愛されアプリ、マネーフォワードさん
家計簿をつけるメリットや具体的な機能についてお話いただきました。
きんゆう女子。メンバーがキャッシュレス決済とどのように向き合っているのかが見えてきました。
ポケットチェンジにトライしてみました♪
外貨をポイントに変換したり寄付ができるサービスを使ってみたメンバーさんの体験記です。
参加メンバーの中にはFPを目指して勉強中です!わたしもFP目指しています!という方がいらっしゃいました。
実はメンバーさんにはFPの資格を持っている方も多く、いかにみなさんが「お金の知識をつけたい!」と考えているかがわかります。
お金のことは友達とあまり堂々と話し合えるものではなかったり、勉強したい!と思ってもどこで学べば安全なのかわかりにくかったりと、なかなかはじめの一歩を踏み出すのが難しいと感じます。
参加メンバーから、きんゆう女子。は「商品やサービスを販売することを目的としていない、本当に中立的な立場で制度や仕組みそのものを教えてもらえる場だった!」という感想もいただきました。
自分を守るため、自分の人生をもっと楽しむために、正しいお金の知識をつけたい!学びたい!と思っている女性たちの「はじめの一歩」となるような5日間となっていたら、わたしたちも幸せです♪
今回ご参加いただいたみなさま、本当にどうもありがとうございました!!
ぜひまたお会いしましょう♡
Let’s share with Us!
自分の感じていることを素直に表現しよう。
定期的にメルマガでアンケートをお送りします。アンケートに回答することで、みなさんの金融や経済に関する声を届けてください。コミュニティだけでなく社会にも貢献しましょう。
自分の体験や生活の工夫を発信しよう(女子会や記事で)
お金テーマ×あなたの得意なこと・好きなことをテーマに女子会や教室を主催したり、編集部に体験談を寄稿することができます。金融・経済だけでなく、日々の生活をちょっと豊かにする考え方や工夫などもお待ちしています。
オンラインコミュニティでつながって、語り合おう、支え合おう
オフィシャルメンバー限定コミュニティでは、メンバー同士がオープンに会話ができます。誰かが疑問に思ったことや寄せられた質問やモヤモヤ・お悩みはみんなで解決!マナーを守って参加してくださいね。
OMCでの活動に応じてソーシャルギフトをお届け。有意義に使おう。
活動の頑張りに応じて、時々「お礼(ソーシャルギフト)」をお届けいたします。コミュニティが活性化していくことで一人一人にパワーチャージできる仕組みです。(ソーシャルギフトはAmazonギフト等になります)
Special Contents
Coming soon!
金融のお役立ち情報
金融に関する情報を集めていると不安に思ったり、相談したいことってありますよね。そんな時に役に立つ金融機関さんが発信している情報をまとめてみました。
送信中です...。