金融ワカラナイ女子による、
ワカラナイ女子のための金融コミュニティ
身近な家計管理から世界経済まで、広い意味での「金融」をテーマに勉強する女子会を開催しています。女子会は、基本少人数制。同世代や同じ目線の方々が、安心して話せる場所になるよう工夫しています。「自分なりの判断基準」を見つけていくお手伝いをしています。
*レポートページに移動します。
イベントレポート
名証IR EXPO2025、きんゆう女子。IRアンバサダーのメンバーと一緒に「説明会」に参加いたしました♪今回のレポートは、株式会社 エコム(6225)さんです。
2025.10.10up!
こんにちは!
きん女。IRアンバサダーの、のあ・まりこです♪
9月5日、6日に行われた名証IR EXPO2025にきん女。アンバサダーとして参加してきました✨
今回私たちがレポートするのは、株式会社エコムさんです。
説明会では、社長さま自らが参加し、説明してくださり、熱い思いを語ってくださいました!!

会社名 : 株式会社 エコム
事業内容 : 工業炉など加熱プロセス機械の開発・設計・製造及びメンテナンス事業
設立 : 1985年8月17日
単元株数 : 100株
本社 : 静岡県浜松市浜名区平口5277-1
従業員数 : 75名 (2025年7月期)
資本金 : 131百万円
株価 : 1,617円 (2025年9月3日時点)
証券コード : 6225
みなさん、“カーボンニュートラル”という言葉をご存じでしょうか?
2050年に向け、温室効果ガスの排出を実質ゼロにする取り組みが世界中で進んでいます。
エコムさんは、そんな持続可能な社会の実現に向けて、
「加熱プロセスの革新に取り組む産業システム事業」と「装置の安心を守る保守サービス事業」という2つの事業を軸に取り組んでいる会社です!

産業システム事業〜加熱プロセスで未来を変える〜
製造業では、自動車、航空機、スマートフォンなどを作るときに、
部品を「強く」「軽く」「精度よく」仕上げるための“加熱プロセス”があります。
加熱を加えることで金属や材料が硬くなったり、形を整えたりする工程です。
ただし、このプロセスには大量の CO₂ 排出が付きもの。
日本全体の工場でのCO₂排出量のうち、「加熱プロセス」が占める割合はとても大きいのです。
そこでエコムさんでは、「省エネ」「短時間」「省スペース」といった観点で最適化した加熱装置を提案し、脱炭素化をサポートしてくださっています!
また、独自の“テストセンター(エコムテクニカルセンター)”で“ヒートトライアル”を実施し、
具体的な条件を確認した上で実用的なソリューションを設計します。
これにより、加熱工程の CO₂ 排出を抑えることに貢献しています!!
👉 つまり、エコムさんの加熱技術は 製造業のカーボンニュートラルを後押しする大切な力なのです。

加熱プロセスの装置は、正常に、そして長く稼働し続けなければ意味がありません。
ですが、メンテナンス技術者の数は徐々に減ってきており、
技術・人材の確保が業界全体の問題になっています。
エコムさんは、自社製の装置だけでなく、他社製の装置の保守・修理も行っています。
他社製品の点検が全体のなんと8割以上を占めており、
これは“ものづくり現場”においては大きな助けとなっています。
それだけではなく、メンテナンスの新しい手法も取り入れています。
IoT を活用した遠隔監視システム「Miterune(ミテルネ)」によって、
装置の状態をリアルタイムで把握し、
故障が起こる前に対策を打つ「予防保全」、そしてエネルギー使用状況の監視が可能!
また、社員の中にいる「ものづくりマイスター」のような熟練者が講師となり、
技術継承を行うことで、業界の知見・技術を次世代へと橋渡ししています!
エコムさんは、「共育」という社是を掲げています!
社員一人ひとりが、お客様の期待を超える“プロ”であり続けるために、
技術と人間性を互いに磨いていく。
これが、持続可能な成長の基盤らしいです!
「いい未来=持続可能な未来」を、ものづくりと共に、ヒトと共に、地方と共に創っていきたい。
とエコムさんはその道筋を、一心に追求していくそうです!
来期以降は、関東にも支店をつくる計画があるようで、
これからエコムさんがつくる未来、とても楽しみになりました✨️

のあ :最初は「工場の加熱装置を作っている会社」という少し専門的で難しそうなイメージを持っていました。
ですが実際には、その技術が カーボンニュートラルの実現に直結していることを知り、
とても大きな社会的意義を持つ企業だと感じました。
また、「共育」という理念のもとで人材を大切にし、
入社3年目までの新卒社員の離職がゼロであったり、女性の活躍や働きやすさを真剣に考えている点は、
他の製造業とは一線を画す魅力だと思います。
ものづくりの現場を支えるだけでなく、
社員一人ひとりの生活やキャリアを支えていることが伝わってきました。
女性目線で見ても、
「長く安心して働ける環境」「家庭と両立できる柔軟さ」「誇りを持てる社会貢献性」があり、
もし自分が就職先を選ぶ立場であれば、とても魅力的に感じる企業です。
エコムさんは、“環境・技術・人”をバランスよく大切にする会社であり、
これからの時代にますます必要とされる存在だと強く思いました!

特に資料が大きく変わったような気がします。文字が多いIR資料の印象が、パッと見て感覚的に入ってくるような資料です。1ページに一言、イメージ写真を多め、といった具合です。
事業内容が素晴らしいということに気付けるのも、資料やブースの雰囲気から感じ取る第一印象だったり、働いている方々の熱量だったりします。
そういった観点でも、エコムさんは去年に比べて、この1年で事業の成長はもちろんのこと、女性投資家、個人投資家に向けた活動についても、優先度を高く考えて準備されているいらっしゃるのかな、と想像します。
女性投資家さん向けに会社をアピールするなら、どんなキャッチコピーをつける?🏢
💓社会的に必要とされる環境問題に真正面から取り組まれている会社
💓きんゆう女子にも期待してくれている上場3年目の若い会社さん
💓2023年に上場したばかり、でも、歴史があって成長を大切にする会社
💓加熱プロセス一緒にやろう!
💓自己資本比率が80%を超えるため、安全性が高く、投資しやすい!
💓開発代行で効率よく様々な工場へ、カーボンニュートラルをみんなで
💓競合とも手を取り合いながら未来の環境に配慮した会社
💓75名の従業員入社3年目までの離職率0%!
💓売上26億円の会社さんキャッチーです!!
💓カーボンニュートラルに挑戦する企業
💓入社3年目までの離職率0の会社
💓カーボンニュートラルの新しいアプローチを試み実践する将来性を感じる会社!
💓地球を守る省エネを、ソリューションのエコム
💓加熱技術にカーボンニュートラルを!ゆきだるまのように大きくなる会社!!
将来性は10点満点中何点でしょうか?🌟

サスティナビリティ活動への取り組みは10点満点中何点でしょうか?🌲🌎

社長さんへのメッセージ
✏️魅力たっぷりの説明をありがとうございました!
✏️来年もぜひお話聞きたいです。
✏️カーボンニュートラルという言葉だけきいたことがありましたが、どんな仕組み、製品か分かっていなかったので、今日お話を聞いて理解が深まりました。AI市場とのつながりがあることも分かり、興味がよりわきました。
✏️具体的な商品のイメージができませんでしたが、環境配慮されていることがよく伝わってきました。
✏️来年から関東に支店をおくとのこと、拡大している様子と関東での活動の可能性楽しみです。
✏️様々な角度の事業を進めていて今後に繋がる活動が印象的でした。応援しています。

貴重なお話を聞かせていただき、ありがとうございました!
素敵な説明会をありがとうございました☺️
これからもきん女。は、エコムさんを応援します♪
Let’s share with Us!
自分の感じていることを素直に表現しよう。
定期的にメルマガでアンケートをお送りします。アンケートに回答することで、みなさんの金融や経済に関する声を届けてください。コミュニティだけでなく社会にも貢献しましょう。
自分の体験や生活の工夫を発信しよう(女子会や記事で)
お金テーマ×あなたの得意なこと・好きなことをテーマに女子会や教室を主催したり、編集部に体験談を寄稿することができます。金融・経済だけでなく、日々の生活をちょっと豊かにする考え方や工夫などもお待ちしています。
オンラインコミュニティでつながって、語り合おう、支え合おう
オフィシャルメンバー限定コミュニティでは、メンバー同士がオープンに会話ができます。誰かが疑問に思ったことや寄せられた質問やモヤモヤ・お悩みはみんなで解決!マナーを守って参加してくださいね。
OMCでの活動に応じてソーシャルギフトをお届け。有意義に使おう。
活動の頑張りに応じて、時々「お礼(ソーシャルギフト)」をお届けいたします。コミュニティが活性化していくことで一人一人にパワーチャージできる仕組みです。(ソーシャルギフトはAmazonギフト等になります)
Special Contents
Coming soon!

金融のお役立ち情報
金融に関する情報を集めていると不安に思ったり、相談したいことってありますよね。そんな時に役に立つ金融機関さんが発信している情報をまとめてみました。
送信中です...。