きんゆう女子。

コラム

行動経済学の視点から学ぶ、「無料」に惹かれる人間の性と対策法

ついつい「無料」と聞いてしまうと、心惹かれてしまいませんか? 今回は、そんな人間の特性について行動経済学の視点から考えてみました。 「無料」に惹かれて本質を見失わずに賢い消費者でいるためにはどうしたら良いか?についてみなさんとシェアしたいと思います。

2023.2.14up!

さやてぃ

こんにちは、きんゆう女子。編集部のさやてぃです。


お金の勉強を始めて以来、何かを購入する時、「これって本当に必要なものかな?」と一度立ち止まって考えるようになりました👛


それでも家計改善を始めた頃は、なぜか支出が多くてびっくりしてしまうこともしばしば。

家計簿を振り返ってみると、例えば本当は1つで十分だったのに、おまけにつられて2個同じものを買ってしまっていたなんてことも!

みなさんもそんな経験があったりしませんか?


長年疑問だったのですが、最近行動経済学に関する書籍を読んでこの疑問が解決しました。

どうも行動経済学の視点からいえば、無料のおまけに惹かれるのは人間として当然のことなんだとか。


「無料」って本当に心惹かれる魔法の言葉ですよね。

ついつい、惹かれてしまう「無料」の罠にはまらないためにどうしたら良いか?について、今回はみなさんとシェできたらと思います✨


人間は合理的に行動することができない!?

そもそも行動経済学とは、人間は合理的に行動する動物(=ホモ・エコノミクス)である前提の伝統的な経済学と異なり、人間は不合理な行動をするものであることを前提とした比較的新しい学問分野です。


例えば、もし人間が合理的な人間であれば、経済的な豊かさを実現すべく、稼げる仕事につくし、人助けに時間を割いたりしません。

でも、多くの人はお金が稼げるからという理由だけで職業を選ばないし、無償で人に手を差しのべることがあります。


そこで最近では、そうした人間らしい心の動きなども考慮して経済が動いていると考えようといろんな調査や実験が行われるようになってきているようです。


まずは、「人間は合理的な判断ができる(=自分は理性的に物事を正しく判断できている)」と考えているなら、見直した方が良いということかもしれませんね🌸


誰もが「無料」に惹かれて本質を見失うことも

人間は合理的に判断できないといっても、一般的に教育を受けている人なら大丈夫でしょうと思われるかもしれません。

しかし、研究調査の結果からいえば、どのような人でも「無料」という言葉に魅了されてしまうことが分かっています。


ある調査では、リンツのチョコレート🍫(日本でも人気のご褒美的なチョコレートですね)とハーシーズのチョコレート(アメリカの大衆的なチョコレート)のいずれか1個を選んでもらう実験をしたところ…


実験① リンツのチョコレートが15セント、ハーシーズのチョコレートは1セントといずれも有料の選択肢の場合。

→リンツのチョコレートを選ぶ人が73%


実験② リンツのチョコレートが14セント、ハーシーズのチョコレートは無料という選択肢にした場合。

→リンツのチョコレートを選ぶ人は31%


どちらも1セント安くしただけなのに、69%の人が無料のハーシーズのチョコレートを選ぶという結果に!

同時にリンツのチョコレートを安く買えるチャンスを棒に振ってしまうということでもあります。


それほどまで「無料」という言葉に多くの人が惹かれてしまうということは、普段から気に留めておいても損ではないのかもしれません。


「無料」に踊らされないためにはどうしたら良いのか?

では、「無料」という言葉に振り回されないためにどうしたら良いか?といえば、一つは熟考することなんだそうです🌷


無料のチョコレートを選んでしまうのも、あまり深く考えずに直感に従ってしまうから。

従って、物を買う時に一度立ち止まって考えるだけでも、冷静な判断をする上では重要といえるようです。


ただどうしても「無料」という言葉に惹かれてしまう理由の一つには、「お金を支払うことは痛みを感じるのと同義」という視点もあるそうです❗️


それゆえ、お得に買える場面でも、痛みを感じたくがないゆえに、無料のものを選んでしまうケースも少なくないのだとか。

支払いの痛みを感じにくくするには、直接的に現金で支払うよりクレジットカードやQRコード決済など間接的な支払い方法が有効なのだとか。


キャッシュレス決済も上手に使って、「無料」の言葉に惑わされずに過ごしたいものですね☕️



※今回のコラムで参考になった書籍です。

さらに詳しい内容を知りたい方はぜひ読んでみてくださいね♪

ダン・アリエリー著/熊谷淳子訳 『予想どおりに不合理』 早川書房 2013.

Special Contents

スペシャルコンテンツ

Coming soon!

金融のお役立ち情報

金融に関する情報を集めていると不安に思ったり、相談したいことってありますよね。そんな時に役に立つ金融機関さんが発信している情報をまとめてみました。

送信中です...。