きんゆう女子。

コラム

<4>「こどもとおかね」我が家のお小遣い事情

みなさん、お子さんへのお小遣いのルールってありますか? 我が家では、小学生のうちはとくに月額で決めず、必要な時に適正な金額を渡していました。ただ中学生になると、そうもいかなくなり我が家なりのルールを作りました。その話を少ししますね。

2018.10.29up!

こんにちは。

きんゆう女子。編集部のれいです。


みなさん、お子さんへのお小遣いのルールってありますか?

小学生の間は、お正月にもらったお年玉のうち1万円手元におき、残りは子供たち名義の銀行口座に入金していました。
自分の好きな買い物(ゲームを買うとか)は、この1万円をやりくりして過ごしていました。

ただ中学生になると友達と行動することも多くなり、好きなアーティストのライブやグッズを買うようになりました。その都度催促にくるのは、ちょっと違うと思い始めました。


そこで、お年玉の1万円はそのままキープし、年齢×100円で毎月お小遣いを渡すことにしました。

もちろんその金額ですべてのプライベートを賄うのは難しいので、あとはテストの成績であったり、イレギュラーのご褒美もあります。交通費のPASMO代も別にしています。




お小遣い制にしたタイミングで、今までお年玉を貯めていた銀行の通帳とカードも渡してあげました。(お年玉は親が搾取していたわけではないのよ~)
実はATMでお金をおろしたこともないので、教えてあげました。
最初は本人もドキドキして、ATMの前から携帯かけて確認したり、外からみたら怪しく見えちゃうっっ!と思いましたが、今ではちゃんと一人でできるようになりました。




先日、子供たちに証券口座も開設したので、今後は銀行に預けるか、証券口座に預けるかも含めて考えてもらえるといいですね。

ちょっとした我が家のお小遣い事情でした。

Special Contents

スペシャルコンテンツ

Coming soon!

金融のお役立ち情報

金融に関する情報を集めていると不安に思ったり、相談したいことってありますよね。そんな時に役に立つ金融機関さんが発信している情報をまとめてみました。

送信中です...。