金融ワカラナイ女子による、
ワカラナイ女子のための金融コミュニティ
身近な家計管理から世界経済まで、広い意味での「金融」をテーマに勉強する女子会を開催しています。女子会は、基本少人数制。同世代や同じ目線の方々が、安心して話せる場所になるよう工夫しています。「自分なりの判断基準」を見つけていくお手伝いをしています。
*レポートページに移動します。
女子会レポート
日経グループで50年の歴史ある会社、QUICK社さんとのコラボ女子会! 久しぶりのオフラインでの開催でした♪
2021.11.17up!
こんにちは!
きんゆう女子。編集部のkirikoです🌼
10/27(水)に兜町・茅場町のニューアイコンKABUTO ONEで開催された
QUICK社さんとのコラボ女子会に参加してきました!
本日は当日の女子会の様子をお伝えします♪
今年の8/24にオープンしたばかりの日本橋兜町・茅場町の新たなランドマーク!
エントランスすぐ、1階のアトリウムには近代日本経済の父とも言われる渋沢栄一ゆかりの赤石が!
なんでも触るとご利益があるとか…?メンバーさんも編集部も興味深々でした✨!
今回は、そんなKABUTO ONEの中にある、きれいでオシャレなQUICK社さんのオフィスにおじゃましました♩
金融・経済をテーマに数字だけでなくいろいろな角度から分析し、集まった知恵を「速報」として社会に届ける情報サービス会社。
主に金融業界で働くプロや企業向けのサービスを提供していますが、近年は個人向けサービス「QUICK Money World」で情報提供をされているそうです。
今回はそんなQUICK社さんが開発した資産形成カードゲームを実際に体験してみました!
※QUICK Money Worldとは?
証券会社や運用会社等金融のプロ向けの投資情報の一部を個人投資家の方々に提供する投資情報サイトです。
まずは、QUICK社さんから簡単にゲームの説明を受けます!
カードの枚数は208枚。
様々な経済イベントが起こる中で、自分の手持ちの資産カードを増やしていきます。
資産カードは現金・株券・投資信託の3種類!
イベントカードは
給与、税金、分配金、相続、複利、ボーナス、GDP成長、政策バズーカ、個人消費好調など景気が良いものから、
ブラックマンデー、バブル崩壊、デフレスパイラル、未知の感染症拡大などヒヤッとするものまで盛りだくさん!
数々のイベントを経て、最後に現金・株券・投資信託の資産カードを1番多く持っていた人が勝者!
自分に関わること、社会にかかわること、それぞれのイベントを通じて自分の手持ちの資産がどのように変化していくのか?
みんなで考えながらゲームをしていきます!
ゲームの説明を受けた後はテーブルごとに分かれて自己紹介タイム♩
今回、この女子会に参加したきっかけや好きなものなどを発表し合いました!
その後、QUICKの社員さんにもご参加頂き、4人1グループで早速ゲームスタート!
好景気が続き全員が資産を順調に増やしているグループもあれば、
バブル崩壊やブラックマンデーが続き、一文なしになってしまうメンバーがいるグループも!
現金カードばかり増やしても、なかなか資産は増えないし‥
でも株券カードばかりだと景気に左右されてしまう…
それぞれ、イベントカードに左右されながらも、資産を増やす・守るために頭を使ってゲームを楽しみました!
ゲームが終了したら、実際にゲームで出てきた単語をおさらい♪
例えば、私のグループに何度も出てきてみんなを困らせたイベントカードの「ブラックマンデー」
これは1987年10月19日にNY株式市場で起きた株式の暴落のことだそうです!
アジア・ヨーロッパにも広がり、世界中の株式指数は同時に下がった日。
「ブラックフライデーは知っているけど、ブラックマンデーは初めて知りました!」というメンバーさんもいらっしゃいました!
その他にも株式と投資信託の違いなどを丁寧にご説明頂きました!
楽しいゲームを通じて金融単語も学べるのは一石二鳥ですね!
また、「資産形成」と「投資」についてもみんなでお勉強♪
資産形成:将来のために貯蓄や投資をすること
投資:長期的にお金を増やす仕組みを作ること
将来のために、少額でもOKなのでコツコツ積み立てていくと良さそう◎!
最後に、各グループで感想シェアの時間がありました♪
メンバーさんからはこんな感想が…♪
「資産カードの貯め方にそれぞれの性格が出て面白い!」
「何が起こるか分からないのは、ゲームだけでなく実世界でも一緒。
何が起きても困らないようにバランス良く資産を持っておくことが大切だと感じました!」
「FXは投機(勝つ人がいれば、負ける人もある)だけれど、投資はそうではないことがよく分かった。(大きくなるものを皆んなで分けあうイメージ)」
「平均株価は人間心理が影響を与えているということ」
など、ゲームで出てきたイベントと、実際の今の市場状況を比較して考えている方もいました!
「今回のゲームは子供でもできるように作られているけど、大人向けに
不動産などの手持ちカードを増やし、難易度をあげたものがあるともっと楽しめそう!」
「このゲームが開発されたストーリーが気になる」
といった、ちょっとピリ辛・一歩踏み込んだご意見も!これもきんじょ。らしいですね。
アンケートでは、カードゲームに対する評価もとても高い結果となりました♡
そしてなんと!最後にQUICKさんから嬉しいお土産が...🌼
カードゲーム一式とオリジナルバックホルダー、日本橋兜町茅場町特集の雑誌「東京人」をいただきました!
嬉しいサプライズにみんな笑顔になりました。😌
株式投資の勉強、どこから手をつけていいかワカラナイ...そんな方には、市場の動きを体感しながら資産運用を学べるカードゲームはぴったりかも♪
みんなで一緒に楽しく学べるので、何回もチャレンジしたくなりました。
QUICKの皆さん、ゲストにお越しいただき本当にありがとうございました!
素敵な女子会になりました。
「QUICK×きんゆう女子。」いままでの取り組みも、是非チェックしてみてくださいね♪
QUICK、きんゆう女子。と女子会コラボ 株式投資の初歩を学ぶ
カードゲームで資産運用の極意を知る きんゆう女子。×QUICKイベント第2弾
Let’s share with Us!
自分の感じていることを素直に表現しよう。
毎月メルマガでアンケートをお送りします。アンケートに回答することで、みなさんの金融や経済に関する声を届けてください。コミュニティだけでなく社会にも貢献しましょう。
自分の体験や生活の工夫を発信しよう(女子会や記事で)
お金テーマ×あなたの得意なこと・好きなことをテーマに女子会や教室を主催したり、編集部に体験談を寄稿することができます。金融・経済だけでなく、日々の生活をちょっと豊かにする考え方や工夫などもお待ちしています。
限定オープンチャットで語り合おう、支え合おう
オフィシャルメンバー限定オープンチャットでは、メンバー同士がオープンに会話ができます。誰かが疑問に思ったことはみんなで解決!寄せられたギモンやモヤモヤ・お悩みは、月に1度、コミュニティメンバーや信頼できる金融のプロに質問して解決しよう!様々なポジションの方からの意見が聞けるのがポイント!チャットはマナーを守って参加してくださいね。
OMCでの活動に応じてソーシャルギフトをお届け。有意義に使おう。
活動の頑張りに応じて、時々「お礼(ソーシャルギフト)」をお届けいたします。コミュニティが活性化していくことで一人一人にパワーチャージできる仕組みです。(ソーシャルギフトはAmazonギフト等になります)
定期女子会の参加がフリーパス。アーカイブ資料や女子会の音声をシェアします。
そのほか、コミュニティを応援してくれる企業や団体、各サービスから限定イベントや福利厚生も用意しています。
Special Contents
Coming soon!
金融のお役立ち情報
金融に関する情報を集めていると不安に思ったり、相談したいことってありますよね。そんな時に役に立つ金融機関さんが発信している情報をまとめてみました。
送信中です...。