金融ワカラナイ女子による、
ワカラナイ女子のための金融コミュニティ
身近な家計管理から世界経済まで、広い意味での「金融」をテーマに勉強する女子会を開催しています。女子会は、基本少人数制。同世代や同じ目線の方々が、安心して話せる場所になるよう工夫しています。「自分なりの判断基準」を見つけていくお手伝いをしています。
*レポートページに移動します。
イベントレポート
6/29(土)に東京ミッドタウンにて開催された日経ライフ&マネーFest2019に参加してきました。 盛りだくさんな一日でしたので、前編・後編に分けてお伝えできればと思います。 こちらは前編です。
2019.8.2up!
こんにちは!
きんゆう女子。オフィシャルメンバーのみゆきです。
6/29(土)に東京ミッドタウンにて開催された日経ライフ&マネーFest2019に参加してきました。
豪華ゲストによるトークイベントが数多く開催されていたり、企業様の出展ブース、FPさんへ個別相談ができるブースがあったり、盛りだくさんでした。
お客様の層も幅広かったように見受けられました。
働き盛りの世代から、定年された方、ご夫婦で来場されていた方も。
こちらのイベントについて、前編・後編に分けてお伝えできればと思います。
こちらは前編です。
きんゆう女子。パビリオンは、女性向けエリアになていました。
「ライフ&マネー」どちらも自分らしく、
豊かなものになるようにそっとサポートするエリア。
FPさんとお話しながらお金(お財布)を整えるコーナー、キャリア相談、イメージ診断、
最新のFinTechを知るコーナー(PayPayアプリ体験)、さらには、金運upメイクコーナーがありました。
==========================================
私を知るコーナー
*イメージ診断
講師:イメージコンサルタント 古家千洋さん
今回、このコーナーは私も体験してみました!
自分は他者からどんなイメージを持たれているのか?
まずはワークを行なって把握しました。
その後、理想とするイメージに近づくためには、
どのように見た目を整えたら良いのか教えてもらいました。
お洋服の色やデザイン、アクセサリーやメガネ等の小物の組み合わせ方を具体的にアドバイスしてもらえました。
初めて会ったときの印象が変わるだけで、
年収にも影響があるというデータが出ているそうです。
ワークでは、初対面の参加者同士でお互いに名前を名乗ったときの印象を伝え合いました。
どんなお仕事をしていて、どんな趣味を持っていそうか。
なかなか初対面の人に印象を教えてもらう機会はないのですが、
職業をピタリと当ててもらえたので、自分の中では意外な発見でした。
自分でイメージをコントロールすることが出来たら、
今より自信を持って行動できそうだなと思いました。
==========================================
私を知るコーナー
*キャリアコンサルティング
講師:キャリアコンサルタント 池田千恵美さん
金融について学んで行くと、
自分自身のお仕事に関してもどうしたらいいか?と悩むことがあると思います。
実際に、きんゆう女子。コミュニティメンバーからも、資産運用はしつつも、
「自分自身でもっと稼ぐ力をつけたい」という声があがっています。
このコーナでは、新しい時代のマルチステージなキャリア作りについて考えていました。
金融だけでなくITリテラシーが必須な時代。
生き生きと働き、稼げる私たちになるために身につけないといけないことって何でしょうか?
==========================================
お金と見た目を整えるコーナー
*FPさんとお話しながらお金(お財布)を整える
なかなか、ファイナンシャルプランナーさんとお話することはないもの。
でも、興味はありますよね。
このコーナーでは、お財布を整えることをコンセプトに、様々なお金の相談をすることができます。
適切な相談料をいただいてお客様のためになるアドバイスを行うことをメインにしている独立系のファイナンシャルプランナーのお二人にお越しいただきました。
お二人をちょこっとご紹介。
相談に関して「自分で判断できるようにサポートする」というポリシーを持っているお二人。
コミュニティのコンセプトにも共感して応援してくださっています。
*遠山有美子さん
ファイナンシャルプランナー
Cherry Blossoms 代表
遠山有美子さんのホームページより・・・
相談者の現状の把握、問題解決・目標達成の方法をご自身で理解・判断することを大切にし、それをアシストさせていただきます。
*横田健一さん
ファイナンシャルプランナー
株式会社ウェルスペント 代表取締役、資産形成ハンドブック を運営
個人や法人オーナーの方を対象にした家計相談・ライフプランシミュレーション、
他金融機関の社内研修などの講師も務めている。
==========================================
お金と見た目を整えるコーナー
*メイクアップアーティストによる、金運upメイク
金運up・・・!
ということで、上品なラメやハイライトをふんだんにつかって目元と口元をパワーアップ!
メイクアップアーティストさんが、30分くらいかけて丁寧に一人一人にあったメイクをしていました。
メイクをすることで明るい笑顔になるから、運気が上がるのかも?!
きん女。メンバーも体験していました!
笑顔♪で嬉しそう。
この後、お出かけに行きたくなりますね♡
普段は兜町で行われている、女子会が出張版ということでミニサイズで開催されました。
Lesson ① は、きんゆう単語帳 〜 経済・金融ニュースに耳慣れするために 〜
【学ぶ単語:税金、控除、軽減税率制度】
講師:ファイナンシャルプランナー 遠山有美子さん
単語を学びながら、税金の基本をおさらいしました。
難しいけれど、大事だと思ったので少しだけご紹介します。
*税金ってなんだろう?
・消費税って?
服を買ったり、カフェでお茶をしたとき、その支払いを通じて私達は「消費税」を負担しています。
消費税は、その都度企業を通じて国に支払われて年金や医療、少子化対策など社会を支えるサービスに使われています。
ほとんどの方が知っていると思いますが、
現在の税率は8%ですが、2019年10月より10%に引き上げられます。
(まだ、信じられない気持ちですがもうあと数ヶ月後なんですね。。)
・軽減税率って・・・?
消費税率の10%への引上げにともなって、以下の商品については軽減税率が適用されます。
いきなり値段があがると、生活が大変になるので生活に必要なものが対象のようです。
(1)飲食料品(酒類、外食・ケータリング除く)
(2)新聞(定期購読契約、週2回以上発行、※Web版除く)
軽減税率のように、消費税が上がることで景気が悪くならないように色々な策が取られています。
キャッシュレスでポイント分3~5%くらいが戻ってきたり、
使い道が決まっているので額面よりお得に買えるプレミアム商品券などもあります。
・所得税や住民税って?
どちらも給料から天引きされていますが、
所得税は国へ、住民税は地方自治体へ支払われます。
特徴として、会社員の方であれば、
所得税は、仮の金額を先に支払って年末に調整をします。
住民税は、前の年に稼いだお金から計算されて決まった額を毎月支払いします。
お給与明細ってみているけれど、そこまでチェックしてなかったかも・・・?
*給与明細や源泉徴収票、住民税の税額決定通知書の見方をチェック!
・給与明細 ・源泉徴収票
参考:知るぽると TOE THE LINE作成
毎月受け取る給与明細では、大きく分けて「給与」「控除」「勤怠」の3つのパートに分かれています。
「控除」の中に、所得税と住民税が記載されています。
控除(こうじょ)とは、つまり引かれるもののことです。
給与明細や源泉徴収票の見方を知ったことで、
ふるさと納税した分が控除されているかチェックする方法が分かりました。
6月に届いた「住民税の税額決定通知書」もチェックしたいと思います!
Lesson ③では、永久保存版♪時代が変わっても色あせないお金のルールと最新事情アップデート
講師:ファイナンシャルプランナー 徳永亜矢子さん
*運用は時間が大切!
世間では平均寿命が延びていると話題になっていますが、
資産運用において“時間”は特に大切とのこと。
物価指数は年々上がってきていて、一昨年は約0.5%、昨年は1%上がっています。
(これには驚き!!)
更に今年は増税が行われる影響もあって、物価がすこしずつ上がっていきそうです。
このようなインフレ局面では、現金でお金を貯めていると、
将来的にお金の価値が下がっていることも…。
もしも年率2%の物価上昇が起きると、
40年後には現在の100万円は約45万円程の価値しかなくなってしまいます。
本当にここまで上がるかどうか?は分かりませんが、物価が上がるという認識も必要なのですね!
*物価が上がることへの対策は・・・?
徳永さんによると、以前は分散投資をすることが、
さほどリスクではなかったり、上り調子であることが多かったけれど、
最近はその傾向が変わってきているようです。
金利が低く、債券価格が行き詰まっていることが原因なので、
タイミング良くベストな商品(投資信託や株式など)を購入することが大切だそうです。
そのためには、ある程度現金も持っておいて低価格の時に仕込むことも有効である仰っていました。
NISAやつみたてNISAという制度を活用したり、外貨建保険なども利用候補に挙げられていました。
でも、タイミングをみて金融商品を買うことはなかなか難しいもの。
また、高い保険は入る必要がない人もいると思います。
私としては、最低限のセオリーとしてこの2つは覚えておきたいと思いました。
1)銀行・保険・証券などに給与から先取りして、お金を貯める仕組みを作ること
2)じっくり時間をかけて、複利を利用して積み立てをすること
将来の収支を想像して「現状把握→戦略を練る→実践すること」が大切だとおっしゃっていました。
仕事でもプライベートでも、アクションの積み重ねって大事ですよね。
私も、自分の資産構成をこまめに見直すように心掛けたいなと思いました。
Lesson ④では、消費税up対策!この夏始めたい!キャッシュレス・ライフ ー Travel 編 ー
講師:PayPay株式会社
PayPayコーナーでは、使い方や素朴な疑問をPayPayさんと一緒に解決!
*改めて、キャッシュレスとは?
物理的な現金(紙幣・硬貨)を使用しなくても活動できる状態のことと定義されています。
なるほど、現金を使わないという意味ではなく現金がなくても「生活できる」ということなのですね。
また、経済産業省の「キャッシュレス・ビジョン」によると、
現在の日本のキャッシュレス決済比率は約20%ですが、将来的には80%を目指しているそうです。
*簡単、便利、安心に使うために
キャッシュレス決済アプリのPayPayを利用できるお店やエリアは拡大していて、
最近では離島リゾート(石垣島、渡嘉敷島、座間味島、宮古島など)でも利用できるそう!
小銭を持ち歩くことなく、
スマホひとつで身軽に観光ができるとすごく便利だろうなと思いました。
現金を引き出すためにATMを利用する…という必要もなくなるので、
余計な手数料や時間を取られることが減りそうです。
支払いだけでなく、個人間でも資金の送金がパスワードやメッセージ付きで行うことも可能だそうです。
体験コーナーでは、どうやってやるの〜!?と話しながら。
*それでもやっぱり、セキュリティが気になる
スマホで簡単、便利ということはその分セキュリティに注意しないといけないのでは?と思います。
そのセキュリティ対策として、クレジットカードの番号、セキュリティコードの確認と、
3Dセキュアという、カード会社に登録しているパスワードを認証する取り組みも行われています。
アプリのセキュリティ機能が十分だったとしても、
設定したりそもそもスマホのセキュリティを強化したり自分自身の意識がなければ使いこなせません。
誰にとってもインターネットにつながっていることが当たり前になっているからこそ、
もっとセキュリティに関する知識を身につけないといけないと思います。
*お店の探し方、お得なキャンペーン
実際にPayPayが利用できるお店の探し方も学びました。
アプリを起動して、近くのお店というアイコンをタップすると地図上に利用可能店舗が表示されます。
実際にアプリからお店を探してみると、
東京圏はもちろん、東京圏以外でも利用できるエリアがたくさんあるのだなと気づきました。
Rettyとも連動しているので、
PayPayアプリを「素敵なお店探しツール」としても使ってみたいです。
更に「ワクワク」と書かれた表示があるお店ですと、キャンペーンが行われていて嬉しい!
今後もさまざまなキャンペーンが予定されていて、
公式TwitterやInstagramをフォローすると最新情報を把握できるそうです。
最新のFinTechを知るコーナー(PayPayアプリ体験)では、きん女PayPayチームとパチリ。
後編に続く・・・!
*関連情報
Let’s share with Us!
自分の感じていることを素直に表現しよう。
定期的にメルマガでアンケートをお送りします。アンケートに回答することで、みなさんの金融や経済に関する声を届けてください。コミュニティだけでなく社会にも貢献しましょう。
自分の体験や生活の工夫を発信しよう(女子会や記事で)
お金テーマ×あなたの得意なこと・好きなことをテーマに女子会や教室を主催したり、編集部に体験談を寄稿することができます。金融・経済だけでなく、日々の生活をちょっと豊かにする考え方や工夫などもお待ちしています。
オンラインコミュニティでつながって、語り合おう、支え合おう
オフィシャルメンバー限定コミュニティでは、メンバー同士がオープンに会話ができます。誰かが疑問に思ったことや寄せられた質問やモヤモヤ・お悩みはみんなで解決!マナーを守って参加してくださいね。
OMCでの活動に応じてソーシャルギフトをお届け。有意義に使おう。
活動の頑張りに応じて、時々「お礼(ソーシャルギフト)」をお届けいたします。コミュニティが活性化していくことで一人一人にパワーチャージできる仕組みです。(ソーシャルギフトはAmazonギフト等になります)
Special Contents
Coming soon!
金融のお役立ち情報
金融に関する情報を集めていると不安に思ったり、相談したいことってありますよね。そんな時に役に立つ金融機関さんが発信している情報をまとめてみました。
送信中です...。