きんゆう女子。

取材レポート

生活経済ジャーナリストに聞く!~経済とお金について~第5弾

今回は、生活経済ジャーナリストの高橋伸子さんにインタビューしてきた様子を書いていきたいと思います。

2022.12.22up!

きんゆう女子。編集部

こんにちは!編集部です♪
寒くて布団から出るのが嫌になってしまう毎日ですが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。


さて今回も、生活経済ジャーナリストの高橋伸子さんにインタビューをしてきました!😌

実は今回で最終回😢

お話してくださった高橋さん、ありがとうございました!とても勉強になりました!✏️🗒️

インタビューの中から編集部が選んだ「生活と経済」について

興味深いお話を紹介したいと思います!👏💌


💘お話をいただいた時に印象に残ったことがこちら

☞投資をする上での会社の見方


⭐高橋さん 投資対象に選んだ会社と一緒に育っていかなければいけない。「金融商品としての会社」という見方をすると、投資のしかたが違ってくるはず。最近になってようやく「長期・分散・積立」が推奨されるようになりましたが、良質な投資信託や上場会社にコツTコツ投資して共に育っていこうと、フォスター・フォーラム(良質な金融商品を育てる会)を2004年に立ち上げました。今は私より若い世代がそこで活躍してくれています。(実際に話した内容をインタビューから抜粋)


会社という見方だけでなく、金融商品として会社をみるという事はしたことがなかったので新たな学びです😯


良質な金融商品を育てようとすることで良質な金融商品とは何かが身につくことは、

投資をしながら学ぶことができる大切なポイントですね♪


☞積立投資のすごさ


⭐高橋さん 積み立てることは大切で、コツコツ続けているとそれがいずれ自分の身を助けてくれることを実感しています。東証アカデミーでフエローをお願いしていたファンドマネージャーの藤野英人さんは当時、個人投資家のために直販の積立型投資信託を作りたいという夢を語っておられた。つくったら私入りますから、と応援。彼がその後立ち上げ有名になったひふみ投信に14年ほどコツコツ投資していますが、基準価格は5.5倍、投資額は2.4倍になっています。20代からいろいろな積立商品を利用してきましたが、「継続は力なり」です。(実際に話した内容をインタビューから抜粋)


時間はかかるけど、コツコツ運用して残る資金のすごさが分かります👀💥

株式投資とは異なり、時間がかかるためコツコツ運用できる忍耐力も必要ですね🤔


☞株式の見極め方


⭐高橋さん 積立投資は平均購入コストが安くなるのがいい。続けていると、日経平均や東証株価指数の動きや為替相場が動く理由が分かってくる。分かってきたら、積立に加えて、余裕資金で安い日に買い増す。私はリーマンショックや東日本大震災などで大きく下落した時に、日ごろから注目している優良会社の株が連れ安しているのを買って報われました。相場全体が急落したときに、知識や経験不足で個別の株が選べない時は、インデックスファンドなど株価指数に連動する商品に投資するのもいいかと。(実際に話した内容をインタビューから抜粋)


いつ買っていつ売るのか、株式の基本ですが、見極めるのは難しいですよね😓


さて、ここで、インタビューで出てきたなかで、分からなかった単語を調べてみましたよ♪

Q.連れ安って?


A.連れ安とは、ある相場の動きに反映して、他の相場も同じように下落すること。影響力の大きい他の国の同一市場の動きや類似した商品同士の値動きにつられて安くなることもある。株式相場では、ある銘柄の株価が悪材料などで下落した時、その動きにつられて同じ業種や関連する銘柄の株価も安くなること。
今回、生活経済ジャーナリストの高橋さんを紹介いただいたのは、
東京証券信用組合さん。

インタビュー会場もサポートいただきました♡
いつも応援、ありがとうございます♪




⭐️お話を聞いた方


高橋伸子さん
生活経済ジャーナリスト お茶の水女子大学卒業後、主婦の友社記者を経て1986年に独立。家計・金融・経済分野をきめ細かく取材し、生活者の視点を重視したジャーナリスト活動を行う。1996年に保険審議会委員に就任して以来、金融審議会、情報通信審議会、消費者委員会などでも委員を務めた。新型家計簿考案者、家計簿相談の回答者、金融消費者教育の推進者としても知られ、さまざまなメディアで活躍。2004年より3年間、「東証アカデミー」のプリンシパルとして金融教育に尽力。東京証券取引所の社外取締役、日本政策金融公庫の社外監査役、西日本フィナンシャルホールディングスやあいおいニッセイ同和損害保険の社外取締役を歴任するなど、金融分野での女性活躍のパイオニアでもある。長年にわたり、国民・消費者の声を国や企業に届ける活動にも注力。2016年に内閣総理大臣より消費者支援功労者表彰を受ける。

💌ご紹介いただいた方


東京証券信用組合さん
@syoken_shinkumi

証券会社や証券会社役職員の方々、一般投資家の方々など、
証券界に関わる方々を対象に融資や預金を取り扱っている金融機関。

編集部きんゆう女子。編集部

難しい、わかりにくい「きんゆう」を楽しく学びたい女性たちのためにゆる〜く、情報発信しています♪気になる、面白い、シェアしたい!と思ったことを調べながら勉強しながら、書いています。✏️

Special Contents

スペシャルコンテンツ

Coming soon!

金融のお役立ち情報

金融に関する情報を集めていると不安に思ったり、相談したいことってありますよね。そんな時に役に立つ金融機関さんが発信している情報をまとめてみました。

送信中です...。