金融ワカラナイ女子による、
ワカラナイ女子のための金融コミュニティ
身近な家計管理から世界経済まで、広い意味での「金融」をテーマに勉強する女子会を開催しています。女子会は、基本少人数制。同世代や同じ目線の方々が、安心して話せる場所になるよう工夫しています。「自分なりの判断基準」を見つけていくお手伝いをしています。
*レポートページに移動します。
女子会レポート
12月から開校し一期生が勉強している私立きんゆう女子。学院!春以降は2期生を募集します。 また、私立は企業様から先生にきていただきましたが、公立きんゆう女子。学院は関東財務局様や東京証券取引所様や元日銀の方々に先生に来ていただき金融のもっと基本の概念や金融機関の仕事について学びます。
2017.2.1up!
普段のゆるい女子会は、意見交換やおしゃべりメインの場。
でも、きんゆう女子学院は、ゆるい一面もありつつ、しっかりきちんと勉強する場です。
学生時代に国語や算数があったように、きんゆう女子学院にも科目があります。
きんゆう女子学院では、文系科目をメインにバランスよく多角的に金融の全体像から考え方、普段の生活に役立つことを学びます。
ワークショップやゲームを通じて学生同士の友情を深め、そして在学中は、より学生に近い、保健の先生や担任の先生に、お金とライフスタイルや、進路(キャリア)について相談することができます。
第1回の様子:
撮影:きんゆう女子。
撮影:きんゆう女子。
きんゆう女子。活動拠点で同じく活動される「草食投資隊」の次男坊であるセゾン投信の中野さんに校長先生をオファー。
また、教頭先生は女性にわかりやすいお金の勉強ノートやお金とライフスタイルについての小説を作ってやさしく発信しているグローバル資産運用会社アライアンス・バーンスタインの後藤さんにお願いいたしました。
さらに、なんでも同じ目線で相談できる、保健の先生は女性のフィナンシャルプランナーさんときんゆう女子。メンバーが担任の先生です。
今後、「公立きんゆう女子。学院」「FinTech school」を実施予定です。
一期生は25名。初めてきんゆうに触れるという方がほとんどですが、今年はファイナンシャルプランナーになるぞ〜!と詳しい方も生徒さん。
先生から教えて頂く金融の基礎に加えて女子同士で復習や予習を行う読み合わせ会も別途行っています。
勉強したときは腑に落ちなくてもあとで疑問に感じたり、調べていくうちにもっと質問したくなったり。
そんなときは、毎週木曜日の女子会で他のメンバーに聞いたりつぎの学院の際に質問ができる環境です。
もやもやしたままではなくフォローアップの時間もきんゆう女子。では大事にしています。
合コンのあとの女子会が楽しいように(笑)お勉強のあとのおしゃべりが実は一番たのしかったりして・・・♪質問で出た内容などは、先生にフィードバックして授業もブラッシュアップしていきます。
撮影:きんゆう女子。
まだ、きんゆう女子。学院は1期目。
参加した生徒さんからもっとこんなことが知りたい!こういうところがわかりにくいなあ。というようなご意見を元に授業も参加する女性たちの感覚に合わせて変えていきます。
しっかりした知識や意識の軸はもちつつも、勉強スタイルはフリーです。
私立きんゆう女子学院。で使っている教科書は、こちら「お金に強くなるノート」
アライアンス・バーンスタインに勤めている社員さんが分かりやすくをテーマに作られたノートです。
第3回の様子:
撮影:きんゆう女子。
撮影:きんゆう女子。
撮影:きんゆう女子。
撮影:きんゆう女子。
Let’s share with Us!
自分の感じていることを素直に表現しよう。
定期的にメルマガでアンケートをお送りします。アンケートに回答することで、みなさんの金融や経済に関する声を届けてください。コミュニティだけでなく社会にも貢献しましょう。
自分の体験や生活の工夫を発信しよう(女子会や記事で)
お金テーマ×あなたの得意なこと・好きなことをテーマに女子会や教室を主催したり、編集部に体験談を寄稿することができます。金融・経済だけでなく、日々の生活をちょっと豊かにする考え方や工夫などもお待ちしています。
オンラインコミュニティでつながって、語り合おう、支え合おう
オフィシャルメンバー限定コミュニティでは、メンバー同士がオープンに会話ができます。誰かが疑問に思ったことや寄せられた質問やモヤモヤ・お悩みはみんなで解決!マナーを守って参加してくださいね。
OMCでの活動に応じてソーシャルギフトをお届け。有意義に使おう。
活動の頑張りに応じて、時々「お礼(ソーシャルギフト)」をお届けいたします。コミュニティが活性化していくことで一人一人にパワーチャージできる仕組みです。(ソーシャルギフトはAmazonギフト等になります)
Special Contents
Coming soon!
金融のお役立ち情報
金融に関する情報を集めていると不安に思ったり、相談したいことってありますよね。そんな時に役に立つ金融機関さんが発信している情報をまとめてみました。
送信中です...。