金融ワカラナイ女子による、
ワカラナイ女子のための金融コミュニティ
身近な家計管理から世界経済まで、広い意味での「金融」をテーマに勉強する女子会を開催しています。女子会は、基本少人数制。同世代や同じ目線の方々が、安心して話せる場所になるよう工夫しています。「自分なりの判断基準」を見つけていくお手伝いをしています。
*レポートページに移動します。
コラム
こんにちは、きんゆう女子。編集部です!今回は、Lycee Appartementさんとコラボした[出張版]女子会の模様を紹介します。 独立・フリーランス・転職女子のための、ランジェリーとお金の話。というテーマです。転職や独立といったキャリアアップを目指す女子の気になる税金や年末調整の話とランジェリーの選び方、体の作り方を凝縮して勉強した2時間でした。
2016.12.19up!
今日は、出張版!ということで、先生のお仕事場所でもある銀座にあるランジェリーショップ、Lycee Appartementにお邪魔してまいりました。
(๑❛ᴗ❛๑)最近、下着について無頓着だったので、ちょっと見直したいと思っていたところです。
プランタン銀座のすぐ裏側にある、パリのアパルトマンをイメージした可愛いブティックです。実は2016年3月にリニューアルオープンしたばかりで、建物もお部屋の中もとても綺麗!
1階はセレクトショップ、2階〜3階は試着室、4階はコミュニケーションスペース、屋上はテラスがあるという贅沢な場所です。
撮影:きんゆう女子。
<勉強会の内容>
13:00〜 オリエンテーション、ランジェリーの知識
コスパのいい下着の話+α
14:15〜 税金と年末調整、控除について
知らないと困るお金の話
<先生のご紹介>
Lycee Appartement 宝田さん
税理士 松川さん
今回はなんと、きんゆう女子。のメンバー限定のギフトを用意いただきました♡
下着と同じ生地でつくられた、ランジェリーケースと美容グッズです!
撮影:きんゆう女子。
日本の女性に理想のプロポーションを提唱するLycee Appartement
フィッターの宝田さんから、"美しい体型をつくっていくこと"について詳しく教えていただきました。
もともと着物文化の日本は胸とお尻を潰して、身体を扁平にして着ること多く、下着に対する意識も欧米に比べると高くはなかったそうです。そんな中、自分にあった良い下着を正しく着用することで美しいプロポーションを作ろうと日本の女性が意識し始めたのは最近のことなのです。
宝田さん:「理想のプロポーションは、体重やサイズの変化だけを追求するのではなく、健康的でメリハリのあるバランスの良いプロポーションのことです。それを、私たちは、ゴールデン・プロポーションと呼んでいます。」
宝田さんは、10年も体型を整えるランジェリーをつけているのだそう。
そのせいか姿勢がとっても綺麗です。
そんな宝田さんからゴールデン・プロポーションを知るための簡単な計測方法も教えていただきました。
自分にあった美しいプロポーションを知るには、“プロポーションバランス”と、メリハリのある美しさの指標“プロポーションインデックス®(※1) ”から求められます。
※1プロポーションインデックス®は株式会社ダイアナの登録商標です
■理想のプロポーションバランス
自分の体の中心に線を引いた時に、バストのトップとヒップのトップによってつくられる2つの三角形の「前後のバランス」「上下のバランス」が良いこと、そして「その交差点にウエスト」があること。
【黄金バランス】
・バストのトップは肩から肘の2分の1
・ウエストは肘を曲げた時の位置
・ヒップのトップは身長の2分の1
背筋を伸ばして肘を90度に曲げた時に、ちょうど肩と肘の真ん中にバストップ、肘の高さにウエスト、身長の半分の高さにヒップトップがくると覚えると、いつでも自分のプロポーションのチェックが簡単にできますね!
撮影:きんゆう女子。
■メリハリのある美しさの指標 プロポーションインデックス®
各部位のサイズと身長から求められるプロポーション指数を“プロポーションインデックス®”と呼び、この値が低いほど、メリハリのあるプロポーションであることいえます。
下図のように、プロポーションインデックス®の公式に各部位のサイズを当てはめると自分の今の状況と理想とする指標がわかります。
理想のプロポーションを手に入れたら、それを維持していくことも重要ですよね。
特に、転職や独立などキャリアアップを目指すような女性はぱっと見の印象はとても大事です。
今回参加したメンバーも転職や昇格、起業によって人前に出ることが多くなってきたので、姿勢良く、内から出る自信を醸し出したいところです!
(๑•̀ㅂ•́)و✧
自信溢れる美しいプロポーションを維持するためには、気づいたその時や若いうちから継続して体型について気をつけること、意識することが第一歩です。
これは将来のために行う資産形成(=未来のお金をつくっておくこと)とも通じる点ですよね。
Lycee Appartementで販売している、補整下着ブランド「リセ グラマラス」を今すぐ買いたい!と思ったのですが、宝田さんからは、止められました…。
飛びついて買う前に、まずはご自身の体型のいいところと悪いところをきちんと把握して計画を立ててほしいとのこと。今の下着も合っているか間違っているか、まずは確認するところからです。自分自身の体型をしっかり見つめることから始めるのですね。
ブティックでは、自分の体型を360度から一瞬で撮影して測るカメラがあるので、次回測ってみたいと思います。体型だけでなく体内年齢もわかっちゃうので向き合うのは怖いのですが…。
そして、購入した後も、定期的に計測することが必須です。
一時の気休めにならないよう、なりたい体型の目標を決めたらそれに向かって実現するためには毎日の数字チェックが欠かせません。
貯金をしたり、事業を作ったり、大きな夢を実現させるための方法と一緒です。
そうは言っても、プロポーションを維持することの難しさに悩む女性も多いはず。
実は、女性は定期的に体型が変わると言われています。
一度目は初潮を迎えたとき、二度目は妊娠・出産したとき、そして三度目は年齢によるもので、妊娠や出産を経験していなくても、年齢を追うごとに重力には逆らえずに変わっていくとされます。
これら体型の変化が起きたときに、すぐに対処できるような下着選びが必要です。
ランジェリーの選ぶ基準もデザイン性以外には曖昧になりがちなきんゆう女子。メンバーも、ボディメイク観点からの下着選びの重要性に聞き入っていました。
また、下着の買いときはいつが良いのかという質問には、年齢が上がるタイミングと、ブラジャーのワイヤーが少しでも曲がったかなと感じた時が変更のサインのようです。
撮影:きんゆう女子。
このゴージャスな下着「リセグラマラス」は、すべて日本製で素材にも作り方にもこだわっていて、大事に洗って使うとなんと2年間!!は利用できるとのことです。
補正下着にも安価なものからさらに高額なものいろんな種類がありますが、「リセグラマラス」は、ブラだけで29,000円です。
た、高いな〜と思いつつも、3ヶ月から6ヶ月で消費してしまう、3,000円の下着を年に4回買い換えて、2年間となると24,000円ですから、そんなに変わらないと思いました。
しかも、体を綺麗に整えてくれるので、むしろ着るエステと考えれば、高い痩身エステより、安く効果的なのでは…。
間違ったサイズや形の下着をつけているとどんどん胸は流れて無くなっていくといいます。
ああ、今このつけている下着がまったく合っていないと思うと、残念で仕方がありません…。
( >д<)
撮影:きんゆう女子。
第2部では、お金の話、特に給料によって変わる、”税金”の話です。
ちょうど12月ということもあり、年末調整に必要な2枚の申告書をもとに税金について学びました。
毎年この時期は年末調整に向けて、源泉徴収票の提出を求められるけど、徴収票の見方や書き方もお給料にかかる税金のこともいまいちよくワカラナイ・・・。
勤め先の会社に提出を求められて出してはいるけれど、必要箇所をただ埋めているだけっていう人も多いですよね?
裏面の説明を見ても文字ばかりでうんざりしがち・・・。
(/ω\)
適当に穴埋めして、みないようにしている人も…。
そんなきんゆうワカラナイ女子に向けて、税理士の松川さんに伺いました。
撮影:きんゆう女子。
税金は、誰でも知っているはず!?でもきちんと答えられますか?
なぜ存在しているか理解していますか?
働く私たちは絶対に知っておくべきお金の基本キーワードです。
税は、私たちが社会で生活していくための、いわば国の「会費」のようなものです。
国税庁のホームページでもわかりやすく説明されています。
国税庁ホームページより
「公共サービス」や「公共施設」が使えるのも、この税金のおかげです。交番やゴミ回収、医療費の一部も税金でまかなわれています。
そんな税金は、消費税や所得税、住民税などいろんなところから国に納めています。
その中でも大きい額になる所得税や住民税は前年の年収に応じて変動制で、一般的には毎月のお給料から引かれます。
前年の稼ぎがあると税金も高くなるので、転職や独立の際は準備しておきましょう。
それから、起業する人は納める方法が確定申告という形になりますので、独立する前にどんなものなのか、調べておきましょう。
調べるといかに、会社員が手続きについては楽チン!か分かります。
撮影:きんゆう女子。
そして、年末調整ってなんで必要なのかも、事前におさらいしましょう。
そもそも年末調整って・・・?
年末調整を行うのは、1年間の給与総額が確定する年末にその年に納めるべき税額を正し く計算して、それまでに徴収した税額との過不足額を求め、その差額を徴収又は還付し精算することが必要となります。この精算の手続を「年末調整」と呼んでいます。(国税庁のサイトより)
もっと噛み砕くと、給料やボーナスで毎月徴収されている税金たちは概算なので、1年間働いて確定したお給料から、本当に収めないといけない税金を計算して、その差額を払い戻ししてもらう仕組みのこと。
年末調整の対象になるのは、基本は雇用主から給与をもらっている「サラリーマン」になります。
一方で、サラリーマンでも年末調整をしなくてもいい人もいます。
それぞれどんな人たちなのかも知っておきましょう!
◼︎年末調整の対象になる人
●1年間勤務している人
●途中入社で年末まで入社している人
●退職者のうち、一定の要件の人
●非居住者になった人
◼︎年末調整の対象にならない人
●給料年収が2000万円を超える人
●災害減免法により徴収猶予の人
●2か所以上で給与をもらっていて人、扶養控除申告書を提出していない人
撮影:きんゆう女子。
元ネイリストの松川先生、同じ目線で話していただきすごくわかりやすいです〜!!!
それでは、実際に申告書を見ながら埋めていきましょう!
まずは右上に「○扶」と書かれた資料から。
この資料の上段の枠の左半分には給料を支払う側の情報を、右側に自分自身のことを埋めます。
今年の年末調整から新たに加わったものとして、マイナンバーの記入があります。2〜3年間は移行期間なので、なくても怒られたりはしませんが、わかる人は極力埋めるようにしましょう。
また、住所欄には必ず住民票の届けを出している場所を書いてください。
その下、真ん中の塊の箇所には、家族など扶養している人たちの情報を入れます。ここで注意が必要なのが、控除対象が16歳以上であるということ。
さらに控除対象になる人も、16歳以上の全ての人に該当するだけではなく、年収がいくらまでと決まっています。
最近、よく“103万円の壁”って聞きますよね。
これは、今年から控除を受けられる額が年収103万円に引き下げられたことから、各メディアでも紹介されています。
103万円以上稼ぐと、税金が増えるので、、年収103万円に抑えるためあえて休みを取ったり調整している家庭も多いようです。
最後に、16歳未満の子どもの扶養に関しては、一番下の枠に記入する欄があります。こちらも住民税の控除に繋がるのできちんと書きましょう。
【記入時のポイント】
●マイナンバーが今年から追加
●扶養親族の記入は、真ん中の枠は16歳以上で規定の収入までの人
●16歳未満は下段の枠に
次に、右上に「○保・配特」、通称「○保」を見ていきましょう。
こちらも、上段の左半分は勤め先、右側に自分のことを記入します。
その下の真ん中の枠に、契約中の保険について入れていきます。ここで注意が必要なのが、きちんと12月分までの支払額を入れるということ。
提出は11月中に言われることが基本なので、12月分を入れ忘れることがよくあります。気をつけましょうね。
あとは、提出時に保険の掛け金の証拠となる資料も一緒に提出する必要があるのでお忘れなく。
【記入時のポイント】
●保険の支払額は12月分まで記入
控除額というは、自分の年収や扶養している人数など、属性によって全く異なります。
特に最近人気の「ふるさと納税」も控除の対象になります。これまでは確定申告でしか還付されなかったのが、5箇所以内であれば年末調整でも対応できるようになりました。
少しずつですが、やりやすい制度に変化しているんですね。
ワカラナイなりに、難しく見える紙もちゃ〜んと読めば慣れてきます!
撮影:きんゆう女子。
たっぷり2時間、盛りだくさんの内容でしたが、ゆるりと女子同士で学ぶことができました。
質問し合う時間がすごく役にたちました。自分が気づかなかった「いい質問」をメンバーがしてくれると気づきが多いです。
ランジェリーもお金もきちんとした情報を得た上で対応すると、こんなにも自分は分かっていなかったんだ、間違っていたんだということが認識できました。
まず私の場合は、体重計にのったり、お財布をすべて洗い出して自分自身と向き合うところからすべてはスタートだと思いました。
デキルカナ…(๑•́‧̫•̀๑)
みんなと一緒なら…頑張れる気がします!!
撮影:きんゆう女子。
教えていただいたLycee Appartementの宝田さん、松岡さん。
20代の頃から補正下着を毎日つけてアンチエイジングを若いうちからスタートして2人で15キロの減量も実現したとのことです。
改めて、お二人を見習いたいと思いました。
これからもきんゆう女子。では、いろんな企業さんや団体さんとコラボして、ためになる情報を発信していきます。
女子にとって興味のある、ランジェリーとお金の勉強会は、今後も定期開催いたします!
見逃した方は、こちらのイベントページからチェックしてくださいね。
Let’s share with Us!
自分の感じていることを素直に表現しよう。
定期的にメルマガでアンケートをお送りします。アンケートに回答することで、みなさんの金融や経済に関する声を届けてください。コミュニティだけでなく社会にも貢献しましょう。
自分の体験や生活の工夫を発信しよう(女子会や記事で)
お金テーマ×あなたの得意なこと・好きなことをテーマに女子会や教室を主催したり、編集部に体験談を寄稿することができます。金融・経済だけでなく、日々の生活をちょっと豊かにする考え方や工夫などもお待ちしています。
オンラインコミュニティでつながって、語り合おう、支え合おう
オフィシャルメンバー限定コミュニティでは、メンバー同士がオープンに会話ができます。誰かが疑問に思ったことや寄せられた質問やモヤモヤ・お悩みはみんなで解決!マナーを守って参加してくださいね。
OMCでの活動に応じてソーシャルギフトをお届け。有意義に使おう。
活動の頑張りに応じて、時々「お礼(ソーシャルギフト)」をお届けいたします。コミュニティが活性化していくことで一人一人にパワーチャージできる仕組みです。(ソーシャルギフトはAmazonギフト等になります)
Special Contents
Coming soon!
金融のお役立ち情報
金融に関する情報を集めていると不安に思ったり、相談したいことってありますよね。そんな時に役に立つ金融機関さんが発信している情報をまとめてみました。
送信中です...。