きんゆう女子。

イベントレポート

7月22日(土)JPX*マネースクール最終日♪

7月22日(土)は、『JPX*マネースクール -ロボアドとミライの資産形成-』の最終日でした。東京証券取引所主催、プレジデントウーマン、きんゆう女子。共同主催のイベント。投資が初めての方、ワカラナイ方へ向けた金融のとても優しい内容からちょっと中級編までかじることができるような内容を心がけました。

2017.7.31up!

こんにちは!編集部のゆずです。


7月22日(土)に開催されたマネースクール最終日の様子をレポートします。

この日は朝から多くの方が集まっていました。


広い東証ホールの座席があっという間に埋まってしまい、みなさんの期待を強く感じることができました。サテライト会場にも多くの方が集まっていました。


東京証券取引所の増田さんのウェルカムメッセージから始まりました。

「参加者のみなさんにはそれぞれいろんな目的があって今日参加したと思います、それぞれの疑問が解決できるようなマネースクールにできれば嬉しいです。」


わたしたちもしっかり勉強して帰りたいと思います!


撮影:きんゆう女子。
チッカーの前でパチリ。土曜日に見学ができるのは珍しい!
撮影:きんゆう女子。
ここが、ニュースでよく見る東口玄関。今日は閉まっています。

稲垣えみ子さんのハッピーサイクルに納得。

スペシャルゲストの稲垣さんは朝日新聞で勤務後、50歳で早期退職されいまは電気もガスもない家で楽しくハッピーに暮らしているそう!


そんな稲垣さんに、幸せになるためのお金との付き合い方を教えてもらいました。


健康に長生きできて、実に素晴らしい時代ではありますが、その一方で経済成長時代が終わり将来の不安を感じている人が多いと思います。


一般的に投資って、ハイリスクハイリターンですよね。でもわたしたちが求めるのはローリスクハイリターンのもの。稲垣さんもお仕事を辞められたときに将来のことを考えて、色んな商品を探されたようです。


そんなときに出会ったのが、高金利の定期預金。でも、それは倒産しそうでお金をかき集めるためにそういう商品を出していただけで、結局倒産してしまった。そんな光景を見てきた稲垣さんだからこそ、お金の正体が見えたと言います。


提供元:プレジデント ウーマン


お金の正体…?そんなことを考えたこともなかったのですが、そう言われてみるとよくわからなくなってきますよね。


お金の正体ってなんだろう…?


地方に転勤になったときに、稲垣さんが痛感したのは「お金がいらないと思う時ほどお金が貯まってくる」ということ。


お金がいらないなんて、あんまり普段の生活ではあまり思うことはありませんよね。

でも、稲垣さんいわく、お金がほしいと思っていると、お金は貯まらない。


でも、お金が要らないと思うと急に貯まり始めるとのこと。追いかければ追いかけるほど逃げていくなんて、もしかして恋愛とちょっと似てるかも…?



提供元:プレジデント ウーマン


田舎暮らしでいろんなものがとっても安く手に入れられるようになると、だんだん「お金ってあんまりいらないかも」と思ってきたそう。


「お金」がなくても暮らしていけると思ったら、「会社」がなくても生きていけると思って、「上司の評価」が気にならないから、「仕事」に対する態度も変わって、「仕事」が楽しくなってきた!というハッピーサイクルができたというのです。


そして東日本大震災をきっかけに節電を始めた稲垣さんは、色んな家電製品を捨ててしまいました。

そのとき、自分がずっと「必要だ」と思っていたものがそれほど必要なものではないと感じたと言います。


「冷蔵庫が要らないなら、会社も要らない」という感覚で、仕事を辞めてしまったそう。


こんな経験をしてきた稲垣さんが思う「お金持ち」とは、お金がなくてもハッピーなライフスタイルを確立している人。


そういう人はお金が貯まってくるし、お金が貯まってきたら怖いものがなくなるし、怖いものがなくなれば上司も評価も怖くなくなって仕事が楽しくなる。


そうなるとますますお金が貯まって、ますますお金が要らなくなる。


こんなハッピーサイクルも、もしかしたらわたしたちだって実現できるかもしれませんよね*\(^o^)/*


そして、お金が貯まった後、稲垣さんは「ひとが喜ぶお金の使い方」を心掛けていると言います。節約すると自分はトクをするけど、その分相手は損をしている、と言われてなるほど!と思いました。


いくらお金があったって、老後は不安。友達がいて、挨拶できる人がいて、ということのほうがよっぽど不安の解消になって幸せな老後が送れる。そういう人たちに囲まれて生きるほうが安心と満足感を得られるということがわかってきたんです、と稲垣さん。


お金について勉強するうえでとっても大事なことを学ばせていただきました。

稲垣さんの素晴らしい人柄も感じられるステキなレッスンでした。


提供元:プレジデント ウーマン



投資信託についてお勉強

野村アセットマネジメント 金融法人営業部の川口さんより、投資信託のポイントを教えてもらいました。

提供元:プレジデント ウーマン


これからの時代、貯金だけではダメで、資産運用が欠かせない時代になるようです。


日本人の寿命が延びているので、その分お金の寿命も伸ばさなきゃ!ということらしい…。


投資信託はわたしたちもよく耳にしますよね。


しくみはもう少し勉強しなければなりませんが、どうやら運用をプロにお任せできるみたい。わたしたちのように金融のことがまだよくわからないって人にも、プロが選んでくれるのでスタートしやすい金融商品とのこと。


ほかにも手数料のお話や投資信託の魅力などをたっぷりお話しいただきました。



〜きんゆう女子。単語帳〜
(ご注意)こちらの単語帳は、きんゆう女子。的解釈になります。


・投資信託(とうししんたく)…
債権、株、不動産、外貨などいろんな金融商品をまるっとまとめた商品。旅行でいうパッケージツアーのようなもの。まとめる人の腕によっては良いものもあるし、美容系やIT系などテーマでまとめられていたり、ちょっと古いものやダメなものもあり、5000種類くらいあるのでとても見分けしにくい。#きんゆう類、#とうしん科、#つみたて属


・ロボアドバイザー(ろぼあどばいざー)…
新しいお金のサービスで、投資スタイルをチェックしたり、アドバイスしてくれたり、自分に合わせてお金を自動で運用してくれる。#ふぃんてっく類、#とうしん科 または #ETF科、#おまかせ属 または #アドバイス属


▼参考:野村證券 用語解説集 を見てわたしたちなりに解釈してみました。


ロボアドリアルレポート!

3社のロボアド企業とアンバサダーが登場。

提供元:プレジデント ウーマン


・お金のデザイン THEO(テオ) 北澤直氏 × ロボアドアンバサダー

「いまや100年生きる時代、でも残念ながら平均給与は上がっていない」という衝撃のお話しから始まったお金のデザイン 北澤さんのお話。


そんな過酷な時代だからこそ、賢くお金をコントロールして、将来のお金を増やしていくことが大事なんだそう。たしかに…。そのためには、複利効果と分散投資効果をうまく利用しながら、長い時間をかけて投資をしていくことで価格のブレをなくしていくことができるということでした。

実際にTHEOを使ってみたという方からは、デザイン面やスタートできる投資金額など総合的に見て若い人にも使いやすいロボアドだというお話しがありました。


・エイト証券 クロエ 本田さん × ロボアドアンバサダー

キャラクターが女子会で大人気だったエイト証券さん。実際にロボアド「クロエ」の画面を見せてくれました。東京証券取引所に上場するETFに投資する、若い人をターゲットにしたロボアドだそう。クロエの特徴は、ズバリ質問が「年齢」と「年収」だけ。たしかにとってもカンタン!

質問に答えるだけで、旅行や結婚式などさまざまな目標が出てきて、それに合わせていつまでに、いくら用意しよう?という画面が出てきます。自分なりのライフプランに合わせて資産運用できるなんてやっぱりロボアドすごい!!


しかも1万円から始められるので、今まですごく遠い存在だった「投資」がより身近に感じられますよね。

アンバサダーの方からは、かわいいキャラクターがいてとっつきやすく、1万円から始められるという気軽さは若者にとっても始めやすいという意見が出ました。難しいことは全部お任せして、わからないことはチャット形式で聞けるのでとっても安心!との声も。


わからないことはすぐ聞けるという環境が整っているのは、わたしたちのようなワカラナイ女子にとっては重要なポイントですよね。NISAから積立NISAに切り替えるタイミングでロボアドにしてみようかな、とかなり踏み込んだ意見も出ました。


ウェルスナビ マメタス 牛山さん × ロボアドアンバサダー

20~50代のまさに現役世代が利用しているとのこと!投資経験が豊かな方に選ばれている、実力派ロボアド。普段の生活の中で投資ができるというのが魅力的なポイントです。


アンバサダーの方は、スタート金額が30万円だったのでちょっとハードルが高いと思ったそうですが、月々の積立が簡単に設定できてしかも自動で積み立ててもらえる、運用はお任せということで、金融のことがよくわからないわたしたちにもできそうな気がします。あるアンバサダーの方は、アプリで結果が見えるので、毎日画面を見るのを楽しみにしているそう。


確かに金融の知識がまったくない状態で選ぶのってすごく難しいですよね、でも知識に自信がつくまで投資に踏み出せないとなると、何歳になっても投資を始められなさそう…。


そんな不安を解消してくれるのが、これらのロボアドのようです。


ETF(いー・てぃー・えふ)についてお勉強

大和証券投資信託委託株式会社 商品戦略部の小野さんから、ETFについて詳しく教えていただきました。

提供元:プレジデント ウーマン
かわいい!Mr.ETF♪


ETFってちょっとだけ耳にしたことがあるような気がしますが、英語3文字だとイメージがまったくつきませんよね。ETFは日本語では上場投資信託、と言うんだそう。つまり、「投資信託」の一種なんだとか。


投資信託なので、プロが運用している商品ってことですよね。でも「上場」ってどういうことでしょうか。


小野さんいわく、上場していると証券会社さんや銀行さんで取り扱っているか否かにかかわらず、投資ができるのがポイントだそう。確かに、普通の投資信託は利用している銀行や証券会社が取り扱っていなければ買えませんよね。


小野さんには「日経平均」についても詳しく教えてもらいました。


日本を代表する企業たちの株価を平均したもので、その数値を毎日見ていくことで日本の経済が元気なのかそうじゃないのかがわかるとのこと。


そして、そんな日経平均に投資できるETFを買うと、日本を代表する多くの企業に分散投資できるというわけですね。

たとえいち企業の株価が大暴落しても、ほかの企業が上がっていることがあるのでダメージが緩和されるようです。


ETFってよくわからないし、何それ?状態のわたしですが、このレッスンでちょっとだけETFのことが分かったような気がしました。


撮影:きんゆう女子。
講義が終わったら、ランチタイムへ


撮影:きんゆう女子。
午後は軽食とデザートがありました。


撮影:きんゆう女子。
とうしくんと記念撮影!



Special Contents

スペシャルコンテンツ

Coming soon!

金融のお役立ち情報

金融に関する情報を集めていると不安に思ったり、相談したいことってありますよね。そんな時に役に立つ金融機関さんが発信している情報をまとめてみました。

送信中です...。