金融ワカラナイ女子による、
ワカラナイ女子のための金融コミュニティ
身近な家計管理から世界経済まで、広い意味での「金融」をテーマに勉強する女子会を開催しています。女子会は、基本少人数制。同世代や同じ目線の方々が、安心して話せる場所になるよう工夫しています。「自分なりの判断基準」を見つけていくお手伝いをしています。
*レポートページに移動します。
女子会レポート
12月26日(水)に忘年会を開催いたしました!(なんとこの日の様子はニュースZEROさんにも取り上げていただきました!)スパークリングワインや軽食を食べながらメンバーさんと楽しくおしゃべり♡ ゲストにはセブン銀行さんをお迎えして「きんゆう女子。の知らない、ATMの世界」についてお話いただきました♪
2019.2.7up!
こんにちは。
きんゆう女子。編集部のケイティです。
2018年12月26日(水)にきん女。忘年会を開催いたしました!
スパークリングワインや軽食を食べながらメンバーさんと楽しくおしゃべり♡
ゲストにはセブン銀行さんをお迎えして「きんゆう女子。の知らない、ATMの世界」についてお話いただきました♪
当日の様子をレポートします。
イケメンATMの話題で盛り上がりました。
イケメンにATMで会える!?気になる、セブンコンシェルジュはこちら
忘年会の最初は乾杯からスタート!
そして、みんなで2018年を振り返って、漢字1字で表してもらいました!
「変」:色々と変化したから、変化したいと思ったから
「改」:自分改革!お金や健康について考えるようになった。
「忙」:忙しい1年だったから・・・
また、株価の上がり下りがあったことを受けて「乱」と書いている方もいました。
また年末、話題になった決済アプリ「PayPay」や「LINE Pay」については知ってはいるものの、以外にもまだ使ってないという方がほとんどでした。
他には、iDeCo・つみたてNISAを実際にはじめた、通信料金を見直したという、お金に関する具体的な変化があったようです。
わいわいワークシートを書いていきました♪
ゲストにお越しいただいたセブン銀行 専務執行役員 セブン・ラボ 松橋さんに、
「きん女。の知らないATMの世界」のお話をしていただきました。
セブン銀行ATMの台数はなんと約24000台!(2018年9月時点)
日本で一番多いゆうちょ銀行ATMの約28000台(2018年3月時点)に匹敵する台数です。
突然友達とご飯を食べることが決まり、お金を持ち合わせていない時などもしもの時に心強い存在ですよね。
また、ATMをおもてなしするスタッフと考えているとのことで、
数字を入力するテンキーは、世界で一番の打感(打ち心地)のものを使用していたり、
私たちがどんなカードを入れても、取引画面で迷わないようなデザインにしたり、ストレスフリーなデザインを徹底しているんだそうです。
確かにキャッシュカードをセブン銀行ATMにいれると、
すぐにどこの銀行のものなのか画面に表示されてスムーズですよね。
何気なくATMを使えるのも、ATMにかける社員の皆さんの熱い想いがあるからなんですね。
ATMは身近なものですが知らないことが沢山あり、奥の深さを感じました!
2019年の新しい取組みも少し教えていただき今後のセブン銀行さんが楽しみになりました♪
熱〜く語ってくださった、松橋さん
ありがとうございました♡
何人かのメンバーさんからは、
時間をとって1年を振り返ることがなかったのでいい機会になりました!という感想をいただきました。
ここからは、皆さんの感想をシェアします♪
感想シートより
また、同じテーブルの人とおしゃべりする事で刺激になったという方や、
1年前と比べて成長を感じたというメンバーさんもいらっしゃいました♪
感想シートより
一緒に1年を振り返ると、自分を見つめ直すことができるだけでなく
思わぬ情報交換もできたので一石二鳥だったようです。
2019年も金融を学びつつ、毎日を大切に楽しみながら素敵な1年にしていきましょう!
ゲストの皆さん、楽しい時間をありがとうございました♡
*関連情報*
Let’s share with Us!
自分の感じていることを素直に表現しよう。
毎月メルマガでアンケートをお送りします。アンケートに回答することで、みなさんの金融や経済に関する声を届けてください。コミュニティだけでなく社会にも貢献しましょう。
自分の体験や生活の工夫を発信しよう(女子会や記事で)
お金テーマ×あなたの得意なこと・好きなことをテーマに女子会や教室を主催したり、編集部に体験談を寄稿することができます。金融・経済だけでなく、日々の生活をちょっと豊かにする考え方や工夫などもお待ちしています。
限定オープンチャットで語り合おう、支え合おう
オフィシャルメンバー限定オープンチャットでは、メンバー同士がオープンに会話ができます。誰かが疑問に思ったことはみんなで解決!寄せられたギモンやモヤモヤ・お悩みは、月に1度、コミュニティメンバーや信頼できる金融のプロに質問して解決しよう!様々なポジションの方からの意見が聞けるのがポイント!チャットはマナーを守って参加してくださいね。
OMCでの活動に応じてソーシャルギフトをお届け。有意義に使おう。
活動の頑張りに応じて、時々「お礼(ソーシャルギフト)」をお届けいたします。コミュニティが活性化していくことで一人一人にパワーチャージできる仕組みです。(ソーシャルギフトはAmazonギフト等になります)
定期女子会の参加がフリーパス。アーカイブ資料や女子会の音声をシェアします。
そのほか、コミュニティを応援してくれる企業や団体、各サービスから限定イベントや福利厚生も用意しています。
Special Contents
Coming soon!
金融のお役立ち情報
金融に関する情報を集めていると不安に思ったり、相談したいことってありますよね。そんな時に役に立つ金融機関さんが発信している情報をまとめてみました。
送信中です...。