きんゆう女子。

イベントレポート

4月16日開催NISA・金融経済教育に関する車座対話レポート~総理大臣官邸にて私たちの声をお届けしました!~

金融庁さんからNISA・金融経済教育に関する車座対話の場をいただき、きんゆう女子。のあさみ&きさで参加してきました!たくさんのメディアの皆様の前で、岸田総理大臣とお話させていただきましたのでその様子をお伝えします!

2024.5.15up!

Kisa

どんな会になる?

こんにちは♪きんゆう女子。のあさみ&きさです。

4月16日に総理大臣官邸に行ってきました!


なんと、テレビで見るあの場所。前日からどんな会になるのかとてもワククワ、どきどき😆

とっても緊張をしましたが、総理大臣、村井副長官、金融関連コミュニティの方々8名と直接お話できるとても貴重な会となりました。


さぁ、あの総理大臣官邸へ初訪問!

参加者の方々と金融庁に集合し、官邸へ向かいました。

車座に参加する私たちには、参加者のみに配られるバッジを頂きました。

記念につみたてワニーサの前でパチリ📸



官邸に到着すると、たくさんの警備員のかたがいらっしゃり、雰囲気もがらっと変わり気が引き締まります。撮影ができない場所もあったためすべてはお伝えできませんが、受付を済ませるとすてきな庭園を通り、車座が行われるホールに案内をしていただきました。




ホールは天井が高く、日本を象徴する桜模様の模様の絨毯が一面に広がりとても素敵な空間でした🌸



今でも鮮明にあの時の光景を思い出します。

待機時間の間、他の金融コミュニティの方とお話をする時間も少しありました。


大学生ですでに投資を始めている方や、

会社とは別の空いた時間で金融の知識を学ばれている方などがいらっしゃいました。

きんゆう女子。以外のコミュニティの皆さまと交流することができて嬉しかったです💕


投資コンソーシアムの荒川さんと一緒に撮影させていただきました!


岸田総理を囲んで、車座対話スタート!

金融庁の岸本さんの司会進行をもとに、車座がはじまりました。


私たちのすぐ隣の席がなんと岸田総理だったため、とても緊張しましたが、

自己紹介の場面では総理が一人一人目を合わせて真剣に聞いてくださいました。😊



今回の車座では、私たちには4つの質問が投げかけられました📖

詳細は総理官邸のHP(関連動画)よりご覧いただけます。


よろしければご覧ください。

🎤Q1.NISAの抜本的拡充・恒久化への評価


【岸田総理】

NISAについては、国民のみなさんの資産形成の重要性を踏まえて、賛否両論があった中で大幅に拡充・恒久化し、今年から新NISAがスタートしました。

この政策転換について、みなさんどのように評価されていますか。


【あさみ】

6年前から個別株に投資をしていましたが、出産や住宅購入などで時間とお金の余裕が減っていきました。今は積立投資を中心に取り組んでいます。

周りの友人では、子供を育てている方ほど「投資が怖い」「将来が不安」という声が多いと感じます。投資の元手は必要ですが、金融リテラシーを身に付けて「お金を育てる」という発想を持つことも重要だとお話しました!


特に私は、約3年前に参加した「きんゆう女子。学院」で、関東財務局さんにドルコスト平均法を教えていただいたことがきっかけで、積立投資を中心とした投資方法に変わりました♡


🎤Q2.NISAの普及・活用促進に向けた政府への期待


【村井副長官】

若い世代を含め、幅広い世代の皆さんにNISAを積極的にご活用いただきたい
と考えています。NISAのさらなる普及に向けて、政府に期待することを教えてください。


私からは、地元の親や友人からの投資に対する感想や意見(「投資は怖い。」「常にチャートを見ていないといけない。」「お金がたくさん必要。」「口座の開設方法がわからない」)
と、正しい情報の見極め方を学べる環境、そして疑問に思ったことを気軽に相談できる環境が必要だという考えをお伝えしました🙍‍♀️


🎤Q3.国民の資産形成支援における金融教育の役割


【岸田総理】

金融経済教育に関して、金融トラブルに巻き込まれることなく、自分に合った資産形成に取り組むためには、どのようなことが必要だと思うか、ご意見をお聞かせください。


【あさみ】

ここでは、子どもとスーパーに訪れた時の出来事をお話しました!
今の子どもにとってはクレジットカードやスマホ決済は当たり前になっています。

スーパーでの買い物中、「お菓子を買って」とお願いされることがありますが、毎回購入するわけにもいきませんよね…


「今日はお金が足りないから買えないよ」と話すと子どもからはなんと「お金が無いならカードで払ったらいいと思う!」と言われてしまいました。


普段現金を使っていないので、「実は、後でお母さんが払っているんだよ。」と説明するまでは無限にお金を使えるものだと思っていたようです。


現在、高校での金融経済教育は充実してきていますが、もっと早期からお金について学ぶことも重要だと感じています🙆‍♀️🚺


🎤Q4.国民の資産形成支援における金融経済教育の役割


【村井副長官】

政府としては、企業における従業員に対する資産形成支援が重要な課題だと認識していますが、企業における従業員向けの資産形成支援の意義をどのようにお考えでしょうか。


この質問に私からは、社会人になったばかりのことを思い出し、資産形成も重要ですが、それ以前に、そもそも「源泉徴収される税・社会保険料にはどのようなものがあるのか。」「手取りはいくら残るのか。」「持株会など、貯金以外の資産形成の方法にどのようなものがあるのか。」などを入社段階でしっかり学ぶ機会が提供されることが重要という意見をお伝えさせていただきました🙎‍♀️


車座を終えての感想😊

【あさみ感想】

普段連絡をとっていなかった古い友人にもシェアしたところ、「NISA、気になっていたんだよね!始め方を教えて!」「貯蓄だけでは不安…。投資始めてみようかな」

まだ投資をしたことのない友人にも興味を持ってもらうきっかけになりました♪


また今回の経験を機に、政治に興味を持ちました!

総理を始め有識者の皆さまが私たちの意見にしっかりと耳を傾けてくださりました!

少しずつでいいので社会に反映していただきたいです*


【きさ感想】

今回とても貴重な経験をさせていただき、掲載メディアをSNSにシェアしたところ、家族、友人、そして海外の友人からも反響がありました。


「どうして対談することになったの?」「NISAについて調べてみたよ」「日本にはこんなにすばらしい制度があるんだね、私の国は投資で得た利益はすべて課税対象だから、この制度はすごく羨ましい!」とたくさんの感想をいただきました!


日頃なかなか話す機会がない金融について身近な方と話すきっかけにもなりました!


また、私自身もこうして私たちの声をきちんと届ける場所があるということが素直に嬉しかったですし、金融だけでなく今後は政治についても勉強していきたいとより一層思うようになりました。



車座の最後には、岸田総理が握手をしてくださり、またそれぞれの活動についても「頑張ってくださいね。」と暖かいお言葉もお声がけいただきました。


今回お声がけくださった金融庁のみなさま、本当に貴重な機会をありがとうございました🌸

Special Contents

スペシャルコンテンツ

Coming soon!

金融のお役立ち情報

金融に関する情報を集めていると不安に思ったり、相談したいことってありますよね。そんな時に役に立つ金融機関さんが発信している情報をまとめてみました。

送信中です...。