きんゆう女子。

コラム

わたしのキャッシュレス事情

こんにちは。 きんゆう女子。編集部のケイティです。 女子会を行っていると、「みんながどのように工夫してお買い物をしているか知りたい!」「ポイ活に興味がある」という声をよく聞きます。 そこで少し恥ずかしいですがきん女。メンバーの一人として、私のお買い物の仕方をご紹介します。

2020.8.24up!

ケイティ

きんゆう女子。編集部のケイティです。


女子会を行っていると、「みんながどのように工夫してお買い物をしているか知りたい!」「ポイ活に興味がある」という声をよく聞きます。


そこで少し恥ずかしいですがきん女。メンバーの一人として、私のお買い物の仕方をご紹介します。


7月の連休に振り返りも兼ねて、私もキャッシュレスの状況を書き出してみました♡


最近はお財布を取り出す回数が減りました♡

2年前にiPhone 8 Plusに携帯を変えてApple Payが使えるようになってから8割ほどのお買い物でスマホ決済を利用するようになりました。


2年前はモバイルSuicaをよく使っていましたが、最近ではQUICPayをよく使っています。


私がよく使うスマホ決済サービスは次の通り♪


*QUICPay(Kyash Card)


スーパーやドラッグストア、薬局などQUICPayが使えるお店で使っています。


QUICPayは買い物履歴に支払ったお店の名前が表示されないと思っていましたが、Kyashのアプリで履歴を見てみると、お店の名前が表示されることもあり振り返りに便利です。

手元にあるKyash Cardも可愛いのですが、作成早々に暗証番号を忘れてしまったこともあり、QUICPay決済をメインに使っています。


<紐づけカード>

Kyash Card

 Kyashへチャージできるポイントが100円につき1円分


楽天ゴールドカード(Kyash Cardへのチャージしています。)

 楽天ポイントが100円につき1円分


*モバイルSuica


交通機関と自動販売機での利用を中心に使っています。

特に自動販売機は支払いがスムーズなので、電車があと少しで来るときも焦らずに購入できるのがお気に入りです。

支払いの履歴はお店の名前は表示されず「物販」と記載されるので、交通機関以外で使用したときは、家計簿アプリにすぐにメモを取るようにしています。


<紐づけカード>

ビックカメラSuicaカード

 JREポイントが100円につき1.5円分


*三井ショッピングパークアプリ


月に3回ほど三井系列のショッピングセンターに行くので、ショッピングセンター専用のアプリを使ってお買い物をしてます。


このアプリには三井ショッピングパークカード《セゾン》とのみ紐づけができ、カードを提示してお買い物をするときと同じように、永久不滅ポイントと、三井ショッピングパークポイントのどちらも貯まります。


QUICPayで支払うと三井ショッピングパークポイントが貯まらないので、このアプリはありがたいです。

支払い履歴はアプリで確認できませんが、カード明細に掲載されるので特に気になりません。


<紐づけカード>

三井ショッピングパークカード《セゾン》

 永久不滅ポイントが1,000円につき約9円~10円分(*セゾンクラッセ(後ほど記載)の特典含む)

 三井ショッピングパークポイントが100円につき2円分


その他のお買い物では

クレジットカード払いができるとき


スマホ決済が使えないとき用にお財布には5千円~1万円のお金と、セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス®・カードを入れて持ち歩いています。


ゴールドカードというと年会費が高そうな印象があると思いますが、実はセゾンカードのサービス、セゾンクラッセの期間限定の特典により年会費無料で作成しました。

毎年1回決済すれば今後も年会費無料ということなのでカード払いではこのカードを使っています。


またセゾンクラッセの6つのクラスの中で最上位クラスとなり、通常の永久不滅ポイントに加えて特典のポイントが追加されるので1,000円ごとに約10円~12.5円分のポイントが貯まるようになりました。


QR決済アプリはランチの時や送金に


PayPayLINE Payはランチ先で時々使います。

お財布を持ち歩かずにランチ先に出かけてしまい、同僚にお昼代を借りているときは送金サービスを利用することも。


QR決済アプリの中に残った"お釣り"は次のお買い物で使いきれるようにチャージ額を調整したり、家計簿アプリで残金を管理するようにしています。

おわりに

色々使い分けているので、どのキャッシュレス決済をしても、「損をしてしまった・・・。」と思わないようにしています。


また使い過ぎを防ぐために家計簿アプリとの連携をしてこまめにチェックするようにしています。


気になっているのはスマホ決済で利用しているクレジットカードを自宅のどこで保管するのが一番いいのかということ。

大掃除のタイミングで考えたいと思います。


いかがでしたか?

参考になるものがあると嬉しいです。


みなさんのキャッシュレス事情や、お財布に優しいお買い物の工夫などについて取材OKだよ!というメンバーさんがいましたら編集部までお声がけくださいね^^



編集部/コミュニティマネージャーケイティ

2016年10月に「きんゆう女子。」の女子会に参加したことがきっかけに、2017年4月から参加者から運営側に転身。
女子会に参加するコミュニティメンバーが、いつでも安心して楽しく学べる環境を整えています。
2020年に日本FP協会のCFPを取得。
目標はパラレルワーカーや新しい働き方を実現する女性によりそうファイナンシャルプランナー。
1児の母として育児に奮闘中。

Special Contents

スペシャルコンテンツ

Coming soon!

金融のお役立ち情報

金融に関する情報を集めていると不安に思ったり、相談したいことってありますよね。そんな時に役に立つ金融機関さんが発信している情報をまとめてみました。

送信中です...。