きんゆう女子。

女子会レポート

海外旅行に向けて、外国為替を学ぼう♪ 〜 withトレイダーズ証券さん〜

=sponsored contents= きんゆう女子。では、金融や経済をプロやサービス提供者から学んだ後、アクションをすることで自分の判断軸を育てることを大切にしています。この女子会は参加者や読者の金融リテラシーの理解度を上げるために、運営ポリシーに共感いただいているトレイダーズ証券株式会社さんのご協賛のもと企画・開催しました。詳しくは「with き」ページをご覧ください。

2022.7.5up!

あず

こんにちは!
きんゆう女子。オフィシャルメンバーのあずです☺️
 
そろそろ海外旅行をしたい!とソワソワしている方もいらっしゃるのではないでしょうか?海外旅行する際に必要な現地の通貨。外国為替は切っても切れない関係ですよね。しかも、円安に関するニュースも多く、気になっています。

 
そこで、トレイダーズ証券株式会社取締役であり、現役為替ディーラーの井口喜雄さんをゲストにお迎えして、外国為替を学ぶ女子会を開催しました!
 
「為替ディーラー」と聞くと、少し身近でないように感じてしまいますが、為替市場を常に見ているプロ。オフィスの机にはパソコンが何台も並んでいるのだとか。

そんな井口さん、休日はお子さんと近くの公園で遊んだり、お酒や、焼き鳥好きとのことで親しみが湧きます。

「金融リテラシーを向上することに貢献したい!」と熱い目標を掲げられてもいます。


今回井口さんには、外国為替の基礎や仕組み、つまづきやすいポイントを丁寧に解説していただきました!


真ん中が井口喜雄さん。現役為替ディーラー。認定テクニカルアナリスト。朝日小学生新聞にもインタビューが掲載。

外国為替とは?

ずばり、外国為替とは、異なった国の通貨を交換することです。

たとえば、海外旅行前に日本円を旅行先のドルに両替しますよね。


両替も外国為替取引にあたります。💰






 トレイダーズ証券 提供資料より引用


外国為替を取引している日本市場は、9時から17時まで取引できます。時差があるため、日本の市場が終了した後は、他の国で取引が始まったりと、24時間動き続けています。


また、為替に参加している人たちも様々です。銀行はもちろんですが、個人投資家、商社、ヘッジファンド、輸出入企業、中央銀行など、、、1日で500兆円〜700兆円ものお金が動くそうです。


これは1年の日本の予算の10倍以上の金額だそう…。

想像がつかない額ですね👀


混乱しがちな円安?円高?

円安か円高か……。誰しも一度は学んだことがあると思います。

でも、どっちがどっち?と混同してしまいますよね。


井口さんのおすすめは、「ドル基準で考えること」だそうです。

1ドル買うために必要な円が増えるか?減るか?


・1ドルを買うために必要な円が増えたら・・・円安

・1ドルを買うために必要な円が減ったら・・・円高


海外旅行の際は、円安よりも、円高の方がメリットがありそうですね。



 

企業の場合はどうでしょうか?


・円安は、1ドルを買うために必要な円が増えるため、輸出のときに収益が増加します。

・円高は、1ドルを買うために必要な円が減るため、輸入のときに収益が増加します。


日本企業は輸出企業が多いため、経済的には円安の方が有利と言われています。


私たちが見ておくべき指標とは?

現在は、1ドルが130円台。1年前に比べると20円ほど円安になっていますね。


為替が動く理由は、政治・自然災害・政策金利・経済指標・雇用など様々です。

このように、経済的な要因によってマーケットを予測することをファンダメンタルズ分析といいます。


全て、包括的に考えられるのが良いけれど、プロではない私たちが、1番注目しておくと良い指標は国が決める「政策金利」だそうです。


金利は各国の中央銀行が管理しているため、国の動きを知る指標になります。例えば日本は、長らくゼロ金利という政策をとっていますね。

今回の女子会のまさに、次の日に「金融政策会合」があり、黒田総裁が現在の低金利の施策を継続していくことを発表していました。


 

新型感染症が落ち着いてきている今、景気が上向き傾向な国では、少しずつ金利を上げる動きも見られます。

アメリカの中央銀行にあたる連邦準備制度理事会(FRB)が、今月15日に金利を0.75%あげたことはニュースにも大きく取り上げられましたね。


これにより、日本の円安にも影響がありそうですが、日本の現状はどうでしょうか?

良い円安と悪い円安?

今の日本では、輸入コストやエネルギー価格が上昇し、食品や水道光熱費の価格も値上がりしています。値上げによって消費が落ち込むため、企業の売上や利益が増加しにくく、悪循環に陥っています。


物価がゆるやかに上がること自体は自然なことだそうですが、問題は、私たちの賃金はこの10年間変わっていないことです。賃金が上がらないと積極的な消費には繋がりにくいですよね。


 

景気の低迷が続く日本では、金利を上げにくく、円安がますます進行する要因になっています。


現状は残念ながら、あまり良い円安だとは言えないようです。


為替取引においてお金を増やすためには、安く買って高く売ったり、金利が高い国の通貨を持っておくことが重要です。そのため、高い金利を設定している国の通貨が買われやすくなります。他国が金利を上げている中、日本は低金利政策を続ける方向なので、円を買おうという行動に繋がらず、円の価値も下がってしまい、円安に繋がっているのだと整理ができました。


「お金は常に有利な投資先を探している」という言葉が印象的でした。






Q&A

為替の仕組みについて学んだあとは、井口さんへの質問タイムです。

現在の円安にも関連した質問がたくさん集まりました。


Q.円の価値が下がっている今、思い切ってドルを買うのが良いでしょうか?

ドルが高い時期に買うのは損したように感じてしまいますが…。


A.今後、為替がどう動くか?を考えてから行動に移すことが大切!現状はどうか?ということよりも、後々どう動くか?を情報を得た上で判断していくのが良いでしょう。


Q.どうして日本は政策金利をあげないの?


A.輸出企業の多い日本にとっては、円安の方が有利な場合があります。円安だと日経平均株価が上がる傾向にあるのは、その要因も大きいです。為替ではなく、株価を安定させるために金利を上げないという政策をとっているという側面もあるからです。💡



おまけ。海外旅行に便利なツール

今は円安が続いているので、積極的に海外旅行には行きづらいかもしれませんが、今後どこかに旅行することになった時、どのように外貨を使うか?も考えておきましょう!編集部おすすめのFinTechツールはこちら!


*貯めた外貨を外貨のまま使える:Sony Bank WALLET
日本円で入金し、ネットであらかじめ外貨通貨に両替したものをデビットカードとして現地で使えます。ATMで現地通貨を引き出すことも可能です。
 
*お得に積み立てた外貨を海外でそのまま使える:GLOBAL PASS SMBC信託銀行プレスティア
円から外貨への為替手数料が無料で外貨を積み立てることができます。現地で外貨のままデビットカードとして使うことが可能!日本円に戻す際は手数料が必要なので注意!
 
*外貨を自宅に届けてくれる:外貨両替マネーバンク
Webで簡単に外貨両替ができ、交換した外貨を自宅や空港で受け取れます。
空港やホテルなどより手数料がお得な場合もあり、両替所に並ぶ時間の節約に💡
 
*世界各国の通貨を使える:家計簿アプリZaim
円だけでなく、ドルやユーロで家計簿を入力でき、更にそれが自動で円表示されます!
何にいくら使ったか、後から振り返る時に便利です!
 
*海外で余ったコインを有効活用:ポケットチェンジ 
海外旅行で余ったコインを電子マネーやギフトコードに交換できます。
タンスに眠っているコインがある方は、活用してみては?


*海外療養費制度:全国健康保険協会

海外で急な病気にかかって治療を受けたとき(海外療養費)に利用できる制度。

申請により一部医療費の払い戻しを受けられます。海外療養費の申請は帰国後に行うため、現地では医療費を全額支払う必要がありますが、過度な旅行保険に入らなくてもいいのかも。



ここからは、メンバーからあがってきた声をご紹介しますね。

参加してみて、最近の円安についてどう感じる?

・円安は海外に行きにくいとか食品価格の値上げに響くなどネガティブなニュースばかり出てきていると思うけれど、一方で観光客が日本に戻ってきてくれる機会とも考えられるので、必ずしも悪いことばかりじゃない、広い視野で見ることが大事だということを学びました。


・今まで円安、円高どっちだったか混乱していたが、円の価値が高くなるとか円の価値が安くなるという考えかたで整理できた。いつもニュースで為替と聞くと混乱していたのでクリアになってよかった。金利については、なぜ海外が金利をあげているのに日本はあげないのか、疑問に思っていたけれど来年まではこのままなのかな、と感じた。


・円高と円安がいつも混乱するので、整理できました。円安がこれからも続くのであれば、海外で住んで海外で働きたいなと思いました。


ゲスト井口さんへメッセージは、ありますか?

・本当に知識ゼロの初心者だったのですが、お話しも資料もとても分かりやすくて金融ニュースの解像度が上がりました。ありがとうございました。


・わかりやすい説明と資料、ありがとうございました!まだまだ為替のことはよくわからないのですが、実際に外貨を買ったり海外へ旅行するというような実際の行動で細かく学んでいこうと思います。


・帰宅後のニュースでNYの金利値上げの話を興味持って聞けました。明日行われるという黒田総裁の話も今から楽しみになりました。少しわかるだけでだいぶ金融への興味も変わりました。今後もっと色々お話が聞けたら幸いです。貴重なお時間ありがとうございました。


・本日はありがとうございました!為替の仕組みや基礎から学べておさらいになりました。

為替が動く理由は多岐にわたることがわかり、とりあえずは金利をみる!ということを意識したいと思います。また昨今の円安情勢にも詳しくお答えいただきとても学びになりました。プロの方に、このように気軽にざっくばらんにお伺いできる機会はないので…。井口さんの雰囲気も優しく、寄り添って頂く回答を頂けたので安心しました。


・井口さんの説明が非常に分かりやすく、外国為替・円安と円高について再認識することができました。まずは金利について情報を追っていこうと、ネクストアクションが明確になりました。


・超初心者でしたが、なんとなく理解できた気がします。わかりやすくて大変勉強になりました。ありがとうございました!


・円安になっている理由が少しわかりました。ありがとうございました。


・『為替』という単語の意味がわかった。円の価値が低い時は円安ということを覚えられました。また、初心者向けに丁寧に教えていただけて、トークも聞きやすく、パワポ資料も図がたくさん使用されていて、頭に入ってきやすい、見やすい資料でした。また、大戸屋が米国で5000円もするということに驚きでした。日本は給与が上がっていかなくて、置いてけぼりだとも理解できました。黒田総裁の今後の意見をウォッチしようと思います!ありがとうございました😊


・中辛編の外国為替レクチャーをしていただきたいです。


・今回初めて知りましたが、為替ディーラーというレアなお仕事をなぜするに至ったのかもお伺いしたかったです!


参加した皆さんそれぞれ、気づきがあったようですね。


ちなみに、トレイダーズ証券さんって知っていた?

90%の方が、初めて聞いたようです。

どんな会社なのか、為替ディーラーというお仕事についても気になりますね。


まとめ。

今回、為替の基礎や仕組みについて学ぶことができました。

もう一度、大事なポイントをおさらいして外国為替について理解を深めましょう。


・外国為替とは、通貨の交換

・24時間いつでも取引可能

・上がると円安、下がると円高と覚えよう

・金利の高い通貨が買われやすい


トレイダーズ証券 提供資料より引用



海外旅行をきっかけに外国為替について学んだ私たち。

井口さんのおかげで、いままで漠然としか理解していなかったテーマについて、金融リテラシーがぐんと上がりそうです。


井口さん、トレイダーズ証券の皆様、ありがとうございました!👏💓




*ご参考

トレイダーズ証券

外国為替取引などのネット取引を個人向けにいち早く整備した証券会社。SDGsの一環として、会社として女性の金融リテラシー向上を支援している。


オフィシャルメンバー/ライターあず

「きんゆう女子。」の女子会に参加したことをきっかけに、マイペースに楽しくお金に向き合うことができました。そのおかげで、漠然としたお金の不安が少しずつ解消されてます。「お金は人生の選択肢を広げるツール」をモットーに、読んでくれるみなさんの"お金のモヤモヤ"が少しでも軽くなるような記事をお届けします。

Special Contents

スペシャルコンテンツ

Coming soon!

金融のお役立ち情報

金融に関する情報を集めていると不安に思ったり、相談したいことってありますよね。そんな時に役に立つ金融機関さんが発信している情報をまとめてみました。

送信中です...。