金融ワカラナイ女子による、
ワカラナイ女子のための金融コミュニティ
身近な家計管理から世界経済まで、広い意味での「金融」をテーマに勉強する女子会を開催しています。女子会は、基本少人数制。同世代や同じ目線の方々が、安心して話せる場所になるよう工夫しています。「自分なりの判断基準」を見つけていくお手伝いをしています。
*レポートページに移動します。
取材レポート
こんにちは!インターン生のゆうな&まゆです☆インターン四日目は、東京証券信用組合さんへ企業訪問させていただきました♪東京証券信用組合さんはきんゆう女子。と同じ日本橋兜町茅場町の「東京証券会館」にオフィスを構えている証券業界・地域密着の金融機関さんです。
2022.8.18up!
こんにちは!
インターン生のゆうな&まゆです☆
インターン四日目は、東京証券信用組合さんへ企業訪問させていただきました♪
東京証券信用組合さんはきんゆう女子。と同じ日本橋兜町茅場町の「東京証券会館」にオフィスを構えている証券業界・地域密着の金融機関さんです。
今回は東京証券信用組合さんの理事長 八尾和夫さんにお話を伺いました。
八尾さんは以前日本銀行にお勤めになられていました。
そんな八尾さんから聞いた銀行やお金のお話をもとに、“日本銀行 お金の七不思議”を作ってみました!
みなさんは日本銀行に行ったことはありますか?
日本銀行は日本の中央銀行で国庫金の管理や金融機関に資金供給などの業務を行っています。
一般の私たちと日銀ではあまり身近ではないかと思っていましたが、実は一般人も日銀の窓口を利用できます!
ちぎれたお札の交換、税金の納付といったことも日銀で行うことができるのです!!
実は皆さんが日ごろ行っている民間銀行での振り込み等はすべて、各民間銀行が持っている日銀の当座預金を経由して取引が行われています!
一日で日本のGDPの6割ほどのお金がこのシステムを使い動いています。なので、このシステムに穴が開いてしまうとすべての取引に支障が出てしまうのです!重大なシステムなので、維持のためにかなりのお金がかかるそうです。
日銀の目的として、金融システムの安定があります。
その目的を果たすためには大切なものですね!
現金が手元にない!そんな時ATM探しますよね?
私たちが暮らす日本ではすぐにATMを探すことができ簡単に現金を下ろしたり預けたりすることが可能です。とても便利ですよね!
調べてみたところ世界のATM設置ランキングで日本は第4位と世界の中で上位であることがわかりました。
しかしその結果キャッシュレス対応が他の国よりも遅れているのが現状だそうです。世界でキャッスレスが推奨されていくので日本も世界に追いつく必要がありますね!!
皆さんは日本銀行の読み方ってご存じですか?
読み方としては、「にっぽん」が正しいとされています。
実際、お札の裏には“NIPPON GINKO”と書かれています。日本銀行発足当時 日本をまとめていたのは、薩摩や九州の人たちでした。この人たちが、“にほん”だとなんだか弱い…。“にっぽん“のほうが力強い!となり”にっぽん銀行“と呼ばれるようになりました!
九州男児の考えが強く出ていますね!!
日銀本支店ではお札の「鑑査(かんさ)*」を行っています。
お札の枚数、真偽、汚れ具合を機械で判断しています。その中の汚れ具合については機械で汚れ具合の度合いを調節することができるそうなんです!
また、災害が起きたらお札は泥で汚れたりちぎれたりして使えないお札が多く発生します。
そんな時には多くの職員さんが、手作業でお札や硬貨をきれいにすることに携わったりすることもあるそうです。
外からは見えない大変なお仕事なんですね♪
*鑑査(かんさ)って?
検査して、そのものの適否・優劣を鑑定すること。目利き、鑑定ともいいます。
監査ではじかれた、汚れてしまったお金がどうなっているか考えたことはありますか?
実はそのお金、しっかり再利用されているんです♪
使われなくなったお金は、機械で細かく刻まれます。その細かくなったお金をペンに入れて販売したり、日銀に訪れたサインお土産にしていたり、他の紙に混ぜて中が透けない封筒を作ったり、壁網を作る際に混ぜ込んだりと様々な所で再利用されているんですよ☆
お金の紙はとても丈夫で、多色印刷されています。その昔は、日銀の地下に使われなくなったお金の溶解工場がありましたが、丈夫なため溶かすのも大変でコストがかなりかかっていました。
そこで溶かすのをやめ、現在は刻んで屑にする形となりました!
みなさんお金に印刷されている人たちを思い浮かべてみてください…
身近なお札で言うと野口英世。昔のお札で言うと夏目漱石や伊藤博文、板垣退助などがいます。
この人たちに共通することは“髭”です!!
なぜ髭がある人が選ばれるのでしょうか?
それは偽札を防止するためです!鬚の細かい表現はとても難しいので、髭がある人を選んで偽札対策を行っていたのです。
ですが今の5000円札の樋口一葉は女性ですので髭はありません。なぜでしょう?
それは機械化が進み、以前の騙す対象は人の目だったものが機械に変わったからです。なので、髭があることへの重要度が下がっていきました。
日銀に対して難しい印象や遠いイメージを持っていましたが、今回お話を聞いて意外と身近な存在なのだなと気づくことができました。
日本の素晴らしい技術で日本の金融が回っていること、偽札のためにいろいろな対策をしてきたことなど普通に生活していたら知ることのできないことをたくさん学ぶことができました。
これからATMを利用したり、銀行に行ったりした際にはぜひこのことを思い出してみてくださいね!
訪問先:東京証券信用組合
所在地:東京都中央区日本橋茅場町1-5-8東京証券会館3階
電話番号:03-3669-0381
公式サイト:https://www.tokyosyoken.shinku...
Let’s share with Us!
自分の感じていることを素直に表現しよう。
定期的にメルマガでアンケートをお送りします。アンケートに回答することで、みなさんの金融や経済に関する声を届けてください。コミュニティだけでなく社会にも貢献しましょう。
自分の体験や生活の工夫を発信しよう(女子会や記事で)
お金テーマ×あなたの得意なこと・好きなことをテーマに女子会や教室を主催したり、編集部に体験談を寄稿することができます。金融・経済だけでなく、日々の生活をちょっと豊かにする考え方や工夫などもお待ちしています。
オンラインコミュニティでつながって、語り合おう、支え合おう
オフィシャルメンバー限定コミュニティでは、メンバー同士がオープンに会話ができます。誰かが疑問に思ったことや寄せられた質問やモヤモヤ・お悩みはみんなで解決!マナーを守って参加してくださいね。
OMCでの活動に応じてソーシャルギフトをお届け。有意義に使おう。
活動の頑張りに応じて、時々「お礼(ソーシャルギフト)」をお届けいたします。コミュニティが活性化していくことで一人一人にパワーチャージできる仕組みです。(ソーシャルギフトはAmazonギフト等になります)
Special Contents
Coming soon!
金融のお役立ち情報
金融に関する情報を集めていると不安に思ったり、相談したいことってありますよね。そんな時に役に立つ金融機関さんが発信している情報をまとめてみました。
送信中です...。