金融ワカラナイ女子による、
ワカラナイ女子のための金融コミュニティ
身近な家計管理から世界経済まで、広い意味での「金融」をテーマに勉強する女子会を開催しています。女子会は、基本少人数制。同世代や同じ目線の方々が、安心して話せる場所になるよう工夫しています。「自分なりの判断基準」を見つけていくお手伝いをしています。
*レポートページに移動します。
きんゆう散歩
こんにちは!きん女。インターン生グループ②のじゅり、けい、あずさ、りさです♪ 今回は、日本橋できんゆうツアーをしてきました!その様子をみなさんにシェアしますね♪
2024.9.4up!
こんにちは!
きん女。インターン生グループ②のじゅり、けい、あずさ、りさです♪
今回は、日本橋の街をきんゆうツアーしてきました!
きんゆうのメガネで世界を見てみたら?
いつもの街や旅先がこんなにも面白い発見で溢れてくる!
金融は社会の縁の下の力持ち。
その存在と私たちのつながりについて、お散歩を通じて感じてみよう!
さて、今回は、東京、大手町・日本橋へ。
📍金融ミュージアム
タッチパネルや体験型が多いので、ゲーム感覚で学ぶことができます。
知識がなくてもお金や金融の歴史を学んでいくことで、誰でも興味を持つことができるので是非足を運んでみて下さい!
📍信託博物館
信託銀行に関連する資料や図書が6000冊以上あり信託に関するものはこの博物館を通して体験することが出来ます。
さらに信託を通して日本だけではなく世界に関する内容も実際に見ることができます。
入館料も無料で入れるので興味のある方はぜひ行ってみてください!
📍貨幣博物館
お金の歴史を学ぶことができます!実際に使われていたお金をみることができました!
それだけでなく企画展では新札に選ばれた「渋沢栄一」「津田梅子」「北里柴三郎」の3人について学ぶこともできました。
日本銀行の目の前なので、ぜひ一緒に行ってみてください!
📍JPX(東京証券取引所)
国内最大規模の証券取引所!株式市場を提供して、その市場で株式の売買を行うところです。
みんさんもテレビで1度は見たことのあるガラス張りのぐるぐる、通称「チッカー」も実際に見てきました…!
📍兜神社
証券界の守り神と言われており、すぐ近くの東京証券取引所と深いかかわりのある神社です。この神社では株式投資の必勝を願って訪れる人が数多くいます。
守り神の「倉稲魂命(うかのみたまのみこと)」が祀られているため、商売繁盛のご利益があると言われています。気になる方はぜひ行ってみてください!
📍小網神社
金運のパワースポットと言われています。
「銭洗いの井」で硬貨やお札を洗うことで「強運厄除け」「金運」に効果があるとされています。
お参りをしたことで、実際に宝くじが当たった!などという情報もあるので是非立ち寄ってみてください!
📍金融ミュージアム
金融ミュージアムの体験型コーナーではお金を「貯める」「借りる」「育てる」という3パターン体験することができます。ゲーム感覚で楽しむことが出来ました。
実際に「貯める」コースを選択してみたところ、節約しすぎると誘惑が出るため貯金が難しくなっており、現実味のある体験をすることが出来ました。
また、動画を視聴するコーナーでは、SDGsやローン、クレジットなどと様々なジャンルから指定して視聴することができます。
ローンについて詳しく知らなかったため「ローンの仕組み」、「将来どのくらいのローンが必要なのか?」と詳しく易しく学ぶことができました!
📍貨幣博物館
貨幣博物館では一億円のリアルな重さや昔のお金の重さを持って体験できる場所がありました!
実際にもってみると意外と重くないんだなというのが第一印象でした。
各国の偽造禁止技術はかなり多く約11種類もの技術が組み合わされてできていて、貨幣がただ偽造されないために進化されるだけでなく、国の文化や遺産などその国が何を国民や他国民に知ってほしいのかが表れているなと感じました...!
📍JPX
株式投資を体験!仮想の所持金1000万から始め、株の売買を通してどれくらい儲けられるかを4人で試してきました。
金融政策や感染症の流行のニュースが実際に流れてきて、そこから株価がどう動くかを予測するのですが、仮想のお金と言えどもやはり損はしたくない…
”この状況だとどこの企業の株を買うのがいいんだろう?”反対に”今手放した方がいいんだろう?”と先の未来を常に考えながら投資を体験することができました!
【ネット銀行について】
2000年(平成12年)10月に日本に初めてインターネット式の銀行が誕生し
さくら銀行・住友銀行・富士通・日本生命・東京電力・三井物産・NTTドコモ・NTT東日本など計9社が利用開始し始めたと言われています。
利用するお客様にとって得な金利や手数料から様々なサービスをネットを通して提供しています。
最近ではヤフーが主株となりPayPayなどを展開しているということを学びました。
10年ほど前からスマートフォンが世の中に出てきた影響で、三井住友銀行がアプリを作成してバンキングという残高照会や口座振り込みのサービスをインターネットで展開し始めたことにより利用者の利便性を向上させているということを学びました。
最近では私もPayPayを始めましたが、実際に使ってみるとわざわざ口座に行ってお金を引き出す必要性が無くなるのと色々な特典が付いているのが良いと感じました。
金融ミュージアムを通してネット銀行のルーツを探ることができ良かったと感じました。
【お札にはなぜ人の肖像画が選ばれるのか】
人の肖像画が選ばれる理由は主に4つあります。
1つ目が偽造防止策です。
お金を使う我々にとっては印象に残りやすくなっており違和感がわかりやすくなっているからだそうです。
2つ目は私たちがお札に親しみやすく感じるようにするためだそうです。
親しみを持ってもらうには、その国の歴史的に有名な人など知名度が高い人物が選ばれているそうです!
3つ目はその国のお札の種類が多かった場合、金額を簡単にわかりやすくするためだそうです。
例えば、福沢諭吉なら10,000円、野口英世なら1,000円というように金額と人物が結びつき金額をわかりやすくしているんですね👀✨
最後の4つ目は政治的な関係もあるということです。
国王などの権力を持つ方が自分の肖像を刻んだコインを発行して権力の大きさをみんなに示しました。
以上のことを学んで私は次の肖像を決めるのは一筋縄ではいけないことがわかりました。
日本での新札の肖像の選定は財務大臣が担当しているそうで、渋沢栄一さんたちを選ぶのにはこういった難しい背景があるのだと知りました。
さらに四つ目の理由から主にヨーロッパでは権力がある方(エリザベス二世)の肖像が使われていることに気付き驚きました!(保坂)
参考:日本銀行金融研究所貨幣博物館 お金の豆知識 お札の肖像(貨幣博物館パンフレット)
大手町・日本橋は金融にとても根深い場所であることが伝わったでしょうか?
私たち、きん女。インターン生も様々な金融機関や博物館・展示会などに訪問して、貴重な知識や経験を積むことができました!
お金の歴史を知りたいなら貨幣博物館や金融ミュージアム。現在の金融の動きを知りたいならJPX。はたまた金運をアップさせたい…!と思ったら兜神社、小網神社へ行ってみてはいかがですか?
金融を最も身近に感じることのできる場所、大手町・日本橋へ…!
Let’s share with Us!
自分の感じていることを素直に表現しよう。
定期的にメルマガでアンケートをお送りします。アンケートに回答することで、みなさんの金融や経済に関する声を届けてください。コミュニティだけでなく社会にも貢献しましょう。
自分の体験や生活の工夫を発信しよう(女子会や記事で)
お金テーマ×あなたの得意なこと・好きなことをテーマに女子会や教室を主催したり、編集部に体験談を寄稿することができます。金融・経済だけでなく、日々の生活をちょっと豊かにする考え方や工夫などもお待ちしています。
オンラインコミュニティでつながって、語り合おう、支え合おう
オフィシャルメンバー限定コミュニティでは、メンバー同士がオープンに会話ができます。誰かが疑問に思ったことや寄せられた質問やモヤモヤ・お悩みはみんなで解決!マナーを守って参加してくださいね。
OMCでの活動に応じてソーシャルギフトをお届け。有意義に使おう。
活動の頑張りに応じて、時々「お礼(ソーシャルギフト)」をお届けいたします。コミュニティが活性化していくことで一人一人にパワーチャージできる仕組みです。(ソーシャルギフトはAmazonギフト等になります)
Special Contents
Coming soon!
金融のお役立ち情報
金融に関する情報を集めていると不安に思ったり、相談したいことってありますよね。そんな時に役に立つ金融機関さんが発信している情報をまとめてみました。
送信中です...。