きんゆう女子。

女子会レポート

きんゆう女子。学院 2020年 ~秋~ 2日目

こんにちは!きんゆう女子。編集部のあーちゃんです。 きんゆう女子。学院2回目の様子をレポートします♪ 今回のゲストは関東財務局さん。 テーマは、”世界から金融を考えること”。 1.金融英単語 2.悪い情報から身を守る方法 2つの角度から学んでいきました♪

2020.12.24up!

あーちゃん

こんにちは。きんゆう女子。編集部のあーちゃんです!
きんゆう女子。学院2回目の様子をレポートします。


今回のゲストは関東財務局さん。

テーマは、”世界から金融を考えること”で、大きく分けて以下の2つの角度から学んでいきました♪


1.金融英単語
投資に関するもの、最近のニュースなど


2.悪い情報から身を守る方法

金融英単語を学んで英語スキルを磨くことで、グローバルな視点からニュースを読み解くことができるようになります。
さらに、そのニュースを読み解くことで最新の経済情報をキャッチすることができるのが嬉しいですよね♡


編集部のケイティは関東財務局さんのオフィスから、きさは自宅から遠隔でファシリテートいたしました!


こうしてファシリテート2名が別々の場所から参加できるのもオンラインならではです♡



まず始めにクイズ!

1.【有価証券は英語でなんというでしょう?】


答えは、securities

security(安心・防犯)には保証・担保という意味もあるそうなので

ここからsecurities=有価証券 へと遷移したのかもしれないですね。


今年流行したドラマ「半沢直樹」の中で登場した証券取引等監視委員会
Securities and Exchange Surveillance Commission となります。


英語へ苦手意識がある方も、お金と関連づけると英語の勉強にもなってスムーズに覚えられそう…♪



続いて
2.【株式は英語でなんというでしょう?】


株と聞いて、パッと思いつく英単語は2つありますが、
stock=株式一般の名称
share=売買される個々の株式

というように区分されて使われているそうです。





他にも

3.【FX・バイナリー・オプションは英語でなんというでしょう?】


◎FX=Foreign Exchangeの略で、直訳すると外国為替のこと。
意味としては、”ある国のお金を使って、他の国のお金(USドルなど)を買うこと”です。

日本では、このFXのことを外国為替証拠金取引といいます。


◎バイナリー・オプションは、為替取引の投資方法の一種
・Binary ⇒ 二進法、二つの
・option ⇒ 選択
という意味を合わせて、”一定期間後の為替相場を予想する取引”です。


FXやバイナリー・オプションは、あまり聞きなれない方も多いかもしれませんが、
この意味だけで捉えると、一見簡単そうに見えて実はすごく複雑なのだそう。



どの単語も聞いたことはあるけれど、大学受験などで学んだ英単語の意味とは別の意味をいくつも持っていて言葉の奥深さを感じました♪

インフォメーションからインテリジェンスへ

テレビや雑誌、SNS、証券会社、口コミなど、世の中には多くの情報があります。

しかし、そのすべてが正しい情報とは限りません。

新型コロナウイルスを契機とし、これから情報化社会がますます進行していくといわれています。

・正しい情報を取りに行き、見分ける力を身に付けること
・情報を分析し、知識に変えること

が大切になってきます。


そこで、どのようにして正しい取得すれば良いのかを教えていただきました!


<正しい情報の見つけ方>

◆会社の公表内容をチェック
・企業のニュースリリース
・適時開示情報閲覧サービス


◆商品内容をチェック
・情報が誰でも入手できるものか
・他の商品と比べてリターンが良すぎないか

などなど…


たとえば、最近ではInstagramやTwitterなどでお金の情報を発信しているアカウントがたくさんあります。
易しいことばでわかりやすくまとめられているので、そのまま鵜呑みにしてしまいがち…


しかし、メールやサイトの発信元や作成者、運営者が信用できるかどうかを確認することがトラブルに巻き込まれないための基本動作となります。

メールならばメールアドレスが正当なものかどうかを確認したり、URLへのリンクならば信用できるURLなのかをしっかりとした情報元にいって、自分の目で見て確認することが重要ということですね!



もしも自分が詐欺に巻き込まれてしまったら…?

充分気を付けていたとしても、手口が多様化しているため詐欺にあってしまう可能性は0ではありません。


もし詐欺的な投資勧誘に巻き込まれてしまいそうになったときは、どうすればよいのでしょうか?

いくつか最近の事例を紹介していただいたので、これらを参考にし、いざというときに対応できるようにしておきたいですね♪


事例1)無登録ファンド
金融商品取引法に抵触しないように法の隙間を縫って、手口が巧妙化
⇒たとえば、タブレットで説明し資料を残さないようにしていたり、

「出資契約」ではなく、「金銭消費貸借契約」や「売買契約」だったり…


事例2)無登録投資助言

ネット上で無登録で投資助言を行うサイトが急増
⇒たとえば、最初は『良い銘柄を無料で教えます!』と勧誘して利益を出させて、

『もっと良い情報を知りたければ有料になります』と案内されたり…


事例3)海外所在無登録FX
海外に所在する業者が無登録で日本国内に住む方へサービスを提供していることもあります。

そのような業者での出金に応じてもらえないというトラブルが多発しているようです。

さらにインターネット上だけの偽の情報で、責任の追及が困難になるので無登録の業者との取引は注意が必要ですね。


特に新型コロナウイルス関連では新たな手口が次々と発生しているため、ニュースをしっかりと把握しておくことが被害を防ぐ上で有効かもしれませんね。


詐欺に遭わないために、今できること

参加したメンバーさんから以下のような質問がありました!


質問①

『詐欺にあってしまったときに電話相談をする際、個人情報はどれくらい開示しなくてはならないのでしょうか?あんまり個人情報は言いたくないかも…』


『状況によるかとは思いますが、相談された方が望まないなら無理に聞き出すことはありません。』


質問②

『もし仲の良い友人や、断りづらい雰囲気で詐欺的な勧誘をされたときの断るポイントを教えてほしいです。』


すぐにその場で回答しないことが大切です。「一旦持ち帰って、考える時間が欲しい」と告げてみるのはいかがでしょうか?』


質問③

『海外の会社が、登録されている業者かどうかを見分ける方法はありますか?』


金融庁のホームページ⇒金融機関情報⇒免許・許可・登録等を受けている業者一覧

の順で進んで、こちらに記載されている業者であれば登録を受けています。』


<参考>

金融庁:免許・許可・登録等を受けている業者一覧


「免許・許可・登録等を受けている業者一覧」の中には、これまで女子会のゲストにお越しいただいた金融機関の皆様のお名前がズラリ…! 以前の女子会のことを思い出して心和みました♡笑


最後に、ブレークアウトルームにわかれて感想をシェア。


・詐欺に対して、イメージがなく実感が沸かなかったのですが、実は詐欺は近くに潜んでいるのかもしれないと思いました。とても勉強になりました!
・知りたい情報は、いつもSNSで収集していましたが、改めて見極める力を身に付けなくてはと思いました
・なにかアクションを起こすときは、然るべき情報源を見てから次のステップへ進もうと思いました。



女子会に参加して

新型コロナウイルス感染症によって家にいる時間が長くなり、情報をインターネットやSNSから収集する機会が増えましたよね。


SNSを利用する際は、情報の発信元を意識し、少しでも疑問に感じることがあれば

官公庁発信の情報など、信頼のできる場所にいって自分の目で見て確認したいなと思いました!


また、自ら発信する場合やリツイートする場合においても、信頼できる発信源以外の拡散はなるべく控えた方が良いのかもしれません。

善意で拡散したとしても、情報が誤っていて他の方に被害が出てしまうリスクがあります。


もし「詐欺にあったかも…」と感じたときには、慌てず落ち着いて対処できるように、こういった知識を普段から身に付けておくことは大切だなと思いました◎


関東財務局さん、ありがとうございました!!


関東財務局さんの会議室で撮影 会議室でも女子会のように盛り上がりました!


オフィシャルメンバーあーちゃん

現在育休中の30代ワーママ。出産をきっかけに、これまで自由奔放に生きてきたお金に対する価値観が変化。
お金にも心にも余裕がある豊かな暮らしを送るため、日々勉強中!欲張りだけど、子育ても自分のやりたいことも諦めません◎「きんゆう女子。コミュニティ」に第1期オフィシャルメンバーとして積極的に参加しています。
きん女。ママ部で集まったメンバーで、ブログチャレンジ。
2020年10月から3ヶ月間で試行錯誤して頑張っていきます♪

Special Contents

スペシャルコンテンツ

Coming soon!

金融のお役立ち情報

金融に関する情報を集めていると不安に思ったり、相談したいことってありますよね。そんな時に役に立つ金融機関さんが発信している情報をまとめてみました。

送信中です...。