金融ワカラナイ女子による、
ワカラナイ女子のための金融コミュニティ
身近な家計管理から世界経済まで、広い意味での「金融」をテーマに勉強する女子会を開催しています。女子会は、基本少人数制。同世代や同じ目線の方々が、安心して話せる場所になるよう工夫しています。「自分なりの判断基準」を見つけていくお手伝いをしています。
*レポートページに移動します。
イベントレポート
名証IR EXPO2023、きんゆう女子。IRアンバサダーのメンバーと一緒に「はじめてのIRミニ説明会」に参加いたしました。 今回ブースへ訪問した6社はどの会社も名古屋にゆかりのある会社ばかり。今回は、きんゆう女子。IRアンバサダーのかなさんが「株式会社(証券コード:7467)」についてレポートを書いてくれました♪
2023.10.20up!
こんにちは!かなです。
今年もありがたいことに名証IRアンバサダーとして名証IREXPO2023に参加させていただきました!
今年の名証IREXPOは入場者数が多く感じました。コロナ前はおじいちゃんばっかりでしたが、40〜50代のご夫婦や若い女の子も結構居て、どこの企業さんも説明会が始まると立ち見するほど人が集まっていました。
投資がどんどん身近になり、きちんと学ぶことの大切さを再確認しました.。
早速、萩原電気ホールディングス株式会社(7467)さんをレポートさせて頂きますね。
会社名:萩原電気ホールディングス株式会社
事業内容:自動車関連電子部品、機器商社のデバイス事業、製造現場や社会課題を解決するソリューション事業
設立:1948年3月31日
単元株数:100株
本社:愛知県名古屋市東区東桜2-2-1
社員数:697名(2023年3月末日時点)
資 本 金 : 43億6,124万3,696円(2023年3月末日時点)
お話をしてくださったのは女性の担当者さん。
難しいIRの話を同年代の女性がしてくださるだけで、我々もリラックスして聞くことができました😌
ゆっくり丁寧に説明をしてくださる姿や、上司の方(こちらも女性で親近感がありました)と
上手く連携を取りながら我々の質問に答えてくださる姿はとても好印象でした!
技術系商社と聞くと男性のイメージがありますが、
女性がしっかり活躍できる場所があるところは女性に優しい企業さんなんだなと思いました。
・デバイス事業とソリューション事業
・愛知県ならではの自動車産業事業
・右肩上がりの売上高
・デバイス事業とソリューション事業の2つの主要事業
自動車開発の各ステージ(現行モデル、次世代モデル、将来モデル)で
お客様と関わることで長期に渡り安定的な収益源を確保できる事業、
製造現場とオフィスをIoTでスマート化し、DXで課題を解決するソリューション提供ビジネス、
2つの柱となる事業があり、2つとも利益がきちんと出ていて魅力的だと思いました!
・愛知県ならではの自動車産業事業
主要取引先は愛知県に本社があるトヨタ自動車さん、デンソーさんなど。
事業の展開に応じてビジネスパートナーとして安定的な経営基盤があると思いました。
・右肩上がりの売上高
創業以来成長を続け今年は売上高1800億円突破、目標値では2000億円を超えるそうです。
中期経営計画の目標を1年前倒しで達成し、新たな経営目標を設定しているところはこれからの企業成長を期待できると思いました!
今回お邪魔した初めての企業さんも2度目の企業さんも、
感じたことはエネルギーに溢れている!!!でした。
活気のある熱い会場の雰囲気も相まってお話を聞いていてワクワクしました💓
🌟サスティナビリティ活動への取り組みは10点満点中何点でしょうか?🌲🌎
🌟将来性について10点満点でいうと?
アンケートでは、DXはまさにトレンド、社会に求められている領域で将来性に期待できる
との声が多かったのが印象的ですね。
また、社員有志による募金活動から、会社の売上からの寄付、地域の掃除活動、地域の子ど
もの夢と創造性を育てる発明クラブの活動に協賛、他スポーツや芸術まで、社会貢献活動の
幅が広いという点も素敵なところだと思いました。
ご参考:https://www.hagiwara.co.jp/sus...
新しい企業に出会える機会となった名証IR EXPO、来年もぜひ参加したいと思います♪
萩原電気ホールディングスの皆さん、ありがとうございました!!
Let’s share with Us!
自分の感じていることを素直に表現しよう。
定期的にメルマガでアンケートをお送りします。アンケートに回答することで、みなさんの金融や経済に関する声を届けてください。コミュニティだけでなく社会にも貢献しましょう。
自分の体験や生活の工夫を発信しよう(女子会や記事で)
お金テーマ×あなたの得意なこと・好きなことをテーマに女子会や教室を主催したり、編集部に体験談を寄稿することができます。金融・経済だけでなく、日々の生活をちょっと豊かにする考え方や工夫などもお待ちしています。
オンラインコミュニティでつながって、語り合おう、支え合おう
オフィシャルメンバー限定コミュニティでは、メンバー同士がオープンに会話ができます。誰かが疑問に思ったことや寄せられた質問やモヤモヤ・お悩みはみんなで解決!マナーを守って参加してくださいね。
OMCでの活動に応じてソーシャルギフトをお届け。有意義に使おう。
活動の頑張りに応じて、時々「お礼(ソーシャルギフト)」をお届けいたします。コミュニティが活性化していくことで一人一人にパワーチャージできる仕組みです。(ソーシャルギフトはAmazonギフト等になります)
Special Contents
Coming soon!
金融のお役立ち情報
金融に関する情報を集めていると不安に思ったり、相談したいことってありますよね。そんな時に役に立つ金融機関さんが発信している情報をまとめてみました。
送信中です...。