きんゆう女子。

イベントレポート

【前編】 〜ファッションからSDGsを考える〜Life with E プロジェクト第二弾 座談会

きんゆう女子。[Life with E Project] は、世の中を良くする投資や、ものごとの「価値」について考える場として誕生した、アクサ・インベストメント・マネージャーズとのコラボプロジェクトです。SDGsとESG投資に関する基本的なことに加えて、今の状況を学んで良い未来にしていくために私たちに何ができる?を一緒に考え、金融について理解を深めます。先日、その第二弾の活動として、ファッションの観点からSDGsと投資に関する座談会を行いました。今回は、その内容をまとめたレポートを、前編と後編に分けてお届けします。

2023.1.16up!

Life with Eチーム

===sponsored contents===
きんゆう女子。[Life with E Project] は、世の中を良くする投資や、ものごとの「価値」について考える場として誕生した、アクサ・インベストメント・マネージャーズとのコラボプロジェクトです。SDGsとESG投資に関する基本的なことに加えて、今の状況を学んで良い未来にしていくために私たちに何ができる?を一緒に考え、金融について理解を深めます。

先日、その第二弾の活動として、ファッションの観点からSDGsと投資に関する座談会を行いました。

今回は、その内容をまとめたレポートを、前編と後編に分けてお届けします。


プロジェクトページはこちら



こんにちは!きん女。オフィシャルメンバーのmilleです。


先日、ファッションからSDGsを考える座談会(きんゆう女子。xアクサ・インベストメント・マネージャーズ社)に参加してきました。


会場となったのは、おしゃれな白金高輪にあるカフェ、Cafe&Bar Sweed。


ウッディな白を貴重としたほどよい広さのスペースには、電源やWi-Fiが完備されていて、パソコン作業だけでなく、何人かで勉強会や集まりをするのにぴったりです。プロジェクターもあるので、小規模なイベントもできそう!

また世界中の産地からよせられたこだわりのコーヒー豆は味や香りを楽しめるだけでなく、集中したいときやリラックスしたいときなど、シーンに合わせたメニューにもなっています。


何より、カフェを運営しているスタッフさんの親しみやすさ、ホスピタリティの高さもよかったです。


Life with E プロジェクトの座談会は、こんな素敵な場所で行われました!


これから始まるイベントにワクワク。

今回の座談会は、きんゆう女子。がアクサ・インベストメント・マネージャーズ社(アクサIM)サポートのもとはじめた、Life with E projectでの活動の一環で、ファッションを切り口としてSDGsをより深く学ぶことを目的として開かれました。


*Life with E projectとは?

地球のために、よりよい未来のために何かしたい。

そう思いながらも、何からアクションすればよいかわからない人は多いのではないでしょうか。


Life with E projectとは、SDGs、ESG投資に関する基本的なことに加え、中でも特に「E(Environment)」に着目し、金融についての理解を深めながらよりよい未来に投資する「責任ある投資家」になることを一緒に考えるプロジェクトです。


ESG投資の先駆者であるアクサIMサポートのもと、責任あるお金の使い方、責任ある投資について、私たち一人ひとりが今できることを考えていきます。


プロジェクトページはこちら


はじめに。トークセッション (ゲストは、前本美結さん)

前半は、SDGsとファッションをテーマにしたトークセッション。
ゲストは、サステイナブルライフクリエーターでモデルの前本美結さんです。



前本さんは高校時代、通っていたインドネシアのインターナショナルスクールでの経験から、環境問題や貧困問題に興味を持たれたそうです。


それがきっかけで社会問題について学び、現在はサスティナブルライフクリエイターとして「100年後に残って欲しいもの」を軸に、モデル活動やヴィーガン、サステナブル、エシカルなライフスタイルなどの情報発信をされています。


新たに気付いたこと、学んだこと

1.ファッション業界が抱える問題って?

このトークセッションの最初のテーマは、ファッション業界が抱える問題でした。



最初に、2013年、ダッカ近郊のファッション工場の拠点となっているビルが倒壊して1,100人以上が亡くなった実話を元に作られたドキュメンタリー映画「ザ・トゥルー・コスト 」の予告を見ました。


(映画『ザ・トゥルー・コスト ~ファストファッション 真の代償~』予告編)



そして、ファッション業界で実際に起こっていることを前本さんからシェアいただきました。


・Tシャツ1枚を作るのに2,500Lくらい(お風呂15回分)水を使うこと*
・生地を染める過程で出る有害な排水は、現地の人に健康被害を及ぼしていること
・コットンを栽培するための殺虫剤のせいで人が亡くなっていること
・焼却された化繊のものは、200年残る有毒ガスを出し、健康被害にもつながっていること


*ご参考:環境省では服1着あたり換算で約2,300L(お風呂11杯分)と記載。最新情報は環境省サイトでもチェックください。https://www.env.go.jp/policy/s...


などはまだほんの一部。


衝撃的ですがこれらはすべて、作り手である発展途上国の人たちの身に起こり、地球環境の破壊にもつながっています。


服を消費している私たちに関係ない話ではないのです。


また、安くてお手軽なファストファッションが登場したことで、服は大量生産、大量消費、大量廃棄されるものとなりました。


環境省のデータから、1人あたり(年間平均)の衣服消費数として


・買う枚数が約18枚
・手放す枚数が約12枚
・1年間一度も着られずクローゼットに眠っている枚数が約25枚


ということ。


またイギリスのデータから、


・1着の服は平均して7回着用されると捨てられていた。
ということを共有いただきました。


今の日本では、安ければ安いほど、服が売れるという価値観ができあがり、そこで生まれた大量生産、大量消費、大量廃棄というサイクルは、作り手である発展途上国の人たちの長時間労働、低賃金化にもつながっています。


この数字を見て、自分は本当に服を大切にしているといえるのかな・・・。と考えてしまいました。




2.私たちができることってなんだろう?


ファッション業界で実際に起こっていることをシェアいただいた後は、私たちができることについての学びと共有の時間です。


事実を知って、私はこのままの消費者でいたくない。。。

そんな気持ちが強くなりました。


トークセッションでは、私たちができることについて、ヒントがたくさんありました。。


投資という観点からは「お金の行き先が地球のどこかの誰かを苦しめるものになっているかもしれない。という可能性があること」をしっかり認識してから投資するということ。


投資する=その産業を応援している意味にもなりますが、お金を投資した先で何が起こっているのか。


私たちが応援している、投資している先で人が苦しみ、亡くなっているとしたら、それはそこに投資した私たちの本意ではないはず。


そのためにも、どこに投資をしているのかということは、しっかり考えた方がよいかもしれない...。

そう感じました。



ファッションという観点で、明日からできること4つ

次は、具体的な解決策を考えていきます。

明日から私たちにできることとして、4つ話題にあがりました。


・服のブランドについてしっかり下調べをする 

→どうやって作られた生地でどんな行程で縫われ、どうやって私たちの元に届いているのか
それは環境や作っている人に優しいものなのか
サスティナビリティレポートをしっかり出している企業のものか

グリーンウォッシュ*に注意!しよう


*グリーンウォッシュとは?

環境に配慮したイメージを思わせる「グリーン」と、ごまかしや上辺だけの「ホワイトウォッシュ」を組み合わせた造語。実態は伴っておらず、環境意識の高い消費者に誤解を与えてしまう。


・愛せるものを買う
→ 安いから、買えるからではなく、本当に好きなものか
これから先もずっと使い続けられると自信をもって言えるものか


・今あるものを大切に使う
→ 袖を通さずに捨てていないか
7回着ずに捨てることになっていないか
捨てるのではなく、友達に譲ったりフリーマーケットで売ったりしよう


・古着を買う
→ 新しい服ではなく古着を買うというのは、人にも環境にも優しい一つの方法
既に存在している服を長く着ることはとても大切。


参加者の中にも、服をほとんど買わない!というメンバーも。

前本さんも友達と交換したり、おばあちゃんから譲り受けたアクセサリーを身につけているのだとか!


素敵ですね✨


服は「くたびれてから捨てればいいや」ではなくて、どうやったら長く使っていけるかということをゆっくり考えてみること。


これは私たちにもできる、すごく大事なことだと感じました。


後編に続きます。




プロジェクトページはこちら


🌎SDGsとESG投資に関する基本的なことに加えて、今の状況を学んで良い未来にしていくために何ができる?を一緒に考え、金融について理解を深めます。


【Life with E プロジェクト名の由来】
E= Economy (経済)
Environment (環境)
Ethical (倫理的)
Education (教育)


SDGsと金融は、実は、身近にあって生活に密接したもの。
今まで学ぶきっかけがなかったり、何からアクションすれば良いか分からないという方にも気軽に参加していただけるプロジェクトになるように、という想いが込められています。😌
気軽に、時にはちょっと本気に!金融や経済、環境。私たちの生活に密着した「E」を学び、よりよい未来をつくる投資家になりましょう♪


*アクサ・インベストメント・マネージャーズ株式会社
アクサ・インベストメント・マネージャーズは責任投資やESG投資で定評があるグローバルな資産運用会社で、パリ、ロンドンを中心に世界18カ国23拠点で事業を展開しています。同社は、世界最大級の保険および資産運用グループであるアクサ・グループの一員です。


LIFE with ELife with Eチーム

LIFE with Eでは、SDGsとESG投資に関する基本的なことに加えて、今の状況を学んで良い未来にしていくために何ができる?を一緒に考え、金融について理解を深めます。こちらのコンテンツは、Life with Eチームがお届けします。

Special Contents

スペシャルコンテンツ

Coming soon!

金融のお役立ち情報

金融に関する情報を集めていると不安に思ったり、相談したいことってありますよね。そんな時に役に立つ金融機関さんが発信している情報をまとめてみました。

送信中です...。