=編集部 Contents=
きんゆう女子。では、女子会参加を通じて金融や経済をプロやサービス提供者からインプットした後、アウトプットをすることで自分の判断軸を育てていくことを目指しています。この女子会は読者や参加者がFXや先物取引き、その他「金融の怖いこと」を知って対処法を考えることで、自分の身は自分で守る術を身につけるために運営ポリシーに共感いただいている企業の協力のもと、企画しました。
***
🌻夏限定企画♪きんゆう怪談。〜金融の怖〜い!?話。〜
✔︎レベル:甘口🍛
✔︎スタイル:ゲストとのトークセッション
✔︎対象:金融ってなんか怖い気がする。SNSなどで「FX・バイナリーオプションで儲かります!」とうたって勧誘してきたり、金融とGoogleで検索すると金利の高いローンやリボ払いが出てきたり、様々な理由で金融に対する怪しいイメージが拭えない方。
✔︎内容:
お金の世界って怖いことがありそう。なぜかちょっと怖いイメージがある金融。
その理由を考えながら、実際にあった怖い話をシェアします。また、そういったことが起きないようにするために怖いことを知ってどう対処すればよいのか、自分の身を自分で守れるようにしましょう。
🧚♂️メンバー特典:ギフトコードでFREE(メルマガやSNSで配信中!)
どんなことを学ぶ?
お金の世界って怖いことがありそう。なぜかちょっと怖いイメージがある金融。
その理由を考えながら、実際にあった怖い話をシェアします。
夏だから、ひんやり。身の毛もよだつ...??👻🍉💧
怖〜い金融の世界を覗いてみませんか...?
(この女子会は、世界を知って対処法を学ぶことが主旨です。勧誘や何か怖いことを強制することはありませんので、安心して参加してくださいね。)
*予定している「きんゆう怪談」トークテーマ
・金融の怖いことリスト、シェア。
・ゲストについて。怖い金融に近いお仕事なの??
・投資と投機の違いって?怖いイメージになる理由って?
・FX、バイナリーオプション、先物、デリバティブ、ビットコイン、、、、などの実態は??
・怖いことに実際なる理由って?
(リボ払いやキャッシングに注意!資産が減ってヒヤヒヤ...、情報商材にお金を払ってしまった...、騙された...などなど)
・怖いことにならないようにするためには?
・相談先ってあるの?
また、そういったことが起きないようにするために「怖いこと」を知ってどう対処すればよいのか、自分の身を自分で守れるようにしましょう。

今回のゲストは?
✏️今回のゲストは、金融の中でもちょっと珍しい商品を扱っている金融取引所さん。
ゲストの村田さんはとても優しくふんわりした女性です。この業界には詳しい!ということで、様々なこわ〜い?!話を聞いちゃいます!
株式会社東京金融取引所 リテール事業部
村田 美穂 さん
***プロフィール***
1993年に新卒で東京金融取引所に入社。総務・人事部門、金融機関の検査部門等を経て、現在はリテール事業部に所属。個人投資家が行う取引の企画・推進に関する業務に従事するなかで個人投資家向けに金融商品のセミナー講師も担当。
***ゲストからのメッセージ***
「金融」や「投資」という言葉には「怖い」、「難しい」とネガティブな印象をお持ちの方も多いはず。 仕事柄、直接個人投資家と接する機会が多く、特に女性の個人投資家の方とお話ししてみると、「投資してみたい気持ちはあるけれど、もし失敗したらと思うと怖くて先に進めない。」そんな方々に多く出会いました。 「金融」や「投資」に限らず知らないことに怖さを感じるのは皆さん同じなんですね。ここではその怖さを明らかにし、そのうえで皆さんがご自身の意思で投資の入り口へと一歩踏み出せるきっかけのお手伝いが出来ればと思っています。
ちょっと予習😌!
リスクを覚悟して高い収益性を追及する手法として考案されたデリバティブ取引を扱う取引所です。具体的には、先物取引やFX、信用取引などがそれにあたります。
参考:日銀 知るぽると
東京金融取引所さんのお仕事の役割を学びながら、なぜ金融が怖いイメージなのか?そういった金融商品や取引にも詳しいゲストさんに直接お話を聞くことで金融リテラシーを高めます。
プログラムの流れ
18:50〜19:00 受付、編集部こぼれ話
19:00〜19:10 グループで自己紹介タイム、編集部コンテンツ
19:15〜20:00 ゲストトーク(Q&A形式)
20:00〜20:15 質問タイム
20:15〜20:45 グループディスカッション&感想発表タイム
21:00 完全終了
*スケジュールは予告なく変更になる場合がございます。予めご了承ください。
編集部からのお約束
どの金融機関にも属さないポジションで、質の高いお金の情報を多角的にシェアできる場を提供します。必要なことを必要なだけまとめた資料を用意、シェアいたします。女子会を通じた営業・勧誘はありません。また、ご参加いただく方同士でも営業・勧誘はお断りさせていただいております。マナーを守ってご参加いただければと思います。お困りのことがあれば編集部までお問い合わせください。
主催:金融ワカラナイ女子のためのコミュニティ「きんゆう女子。」
ゲスト協力:株式会社東京金融取引所
お問い合わせ先:support@kinyu-joshi.jp