=OMC(Official Member's Club)contents=
英語のレベル:中級、TOEIC700点程度目安*レベルはテキストをご確認の上、各自でご判断ください。
スタイル:〜英語部の部員として参加型での勉強会〜
どんなことを学ぶ?
海外著名人のスピーチから世界の共通課題(ダイバーシティやSDGs etc.)について学びます。
具体的には、テーマについての簡単な日本語でのディスカッションから始まり、テキストを用いて単語やスピーチの読み合わせ(日・英)を行い、最後に感想をシェアします。
*読み上げ以外は日本語で行います。
今回の英語部の活動では、その上で「リーディング」と「リスニング」のスキルを向上させる学習をすることを目的としています。講義式ではなく、みんなでそれぞれが参加するスタイルです。
□リーディング
・数多くのテーマから様々な単語やフレーズの知識を養う
・ネイティブのスピーチを単語を確認しながら読む
□リスニング
・テキスト付属の音声ファイルを事前に予習や復習することでネイティブのスピーチに慣れる
・単語の発音を確認する(言える言葉は聞けるようになります!)
覚えた単語やフレーズはスピーキングとライティングにも活用可能です♪
司会進行は英語部 部長のみすてぃが行いますのでご安心くださいね(^^)♡
~みすてぃのプロフィール~
・きんゆう女子。への参加は2017年。2021年に英語部設立、初回は3回コースの英会話を実施。
(英語関係の分科会や部活動をやってみたい!方はお気軽にご相談ください。サポート可能です♪)
・小学生で英検5級を取り、高校でTOEIC初受験。外大に進み、アメリカとニュージーランドへの留学を経験し、ビジネスでの英語利用は8年以上・TOEIC900点取得。
・塾講師歴3年、オンラインでの英会話や勉強会、英語コーチングの経験多数。
どんなことが出来るようになるの?

全9回の勉強会を通じて、
「ニュースでよく聞く現代社会のキーワード」についての理解を深められます♡
英語を学ぶから一歩踏み込み、英語を使って学びを深めたい方におすすめの勉強会になっています。
更に、
・総合的な単語力が身に付き、リーディング力が向上します
・ネイティブのスピーチを確認することで「生の英語を聞く力」が高まります
こんな方にぴったりです!
・過去に留学や英語学習をしていたけれど、今英語と触れ合う機会がないと思っている方
・仕事で英語を活かしたい方(現在使っていてブラッシュアップしたい&これから使ってみたい)
・独学で勉強していて、英語学習のモチベーションを高めたい方
スケジュール

全9回
テキスト(ご購入要:2,000円程度)の内容を網羅するため、9回通じてのご参加を推奨いたします。
*各回のお申込みが必要。参加費は各回1,000円です。
2021年2月19日(土)20:00-21:00
第1回目「ダイバーシティ」
2021年3月5日(土)20:00-21:00
第2回目「サステナビリティ」
2021年3月19日(土)20:00-21:00
第3回目「デジタル社会」
2021年4月2日(土)20:00-21:00
第4回目「新型コロナウイルス」
2021年4月16日(土)20:00-21:00
第5回目「気候変動」
2021年5月14日(土)20:00-21:00
第6回目「ブラック・ライブズ・マター」
2021年5月21日(土)20:00-21:00
第7回目「LGBT」
2021年6月4日(土)20:00-21:00
第8回目「人工知能」
2021年6月18日(土)20:00-21:00
第9回目「結束へ向かう世界」
*上記のスケジュールは変更になる可能性が御座います。
□補講
2名以上のご希望でご相談の上、補講会を開催いたします。
□無料ご招待(限定1名)=締め切りました✨
全体を通じてご参加し、レポートをお書き頂ける方は無料でご参加可能です。複数名ご連絡頂きました場合は、きんゆう女子。でレポートを書いたご経験のある方を優先させて頂きます。
女子会概要

■日時
第1回目「ダイバーシティ」ジャスティン・トルドー(カナダ首相)
2021年2月19日(土)20:00-21:00
■英語のレベル
中級、TOEIC700点程度目安
*レベルはテキストと当日のスケジュール(実施内容)をご確認の上、各自でご判断ください。
■場所
オンライン Google meet
ご参加のURLを前日のリマインドメールにてお知らせいたします。
*Google meetのご利用にはGmailのアカウントが必要です。
□ご注意事項
・円滑なコミュニケーションのため、原則カメラはONでお願いいたします♪
・参加者プライバシー保護のため、録音・録画はご遠慮ください。テキストで音声の確認は何度でもしていただけます。
■申込定員
7名
1名増席いたしました♪
■参加費
各回1,000円
尚、ご参加にはテキストが必要です。当日までに必ずご準備ください。
■準備するもの
テキスト「聴けば自分の気持ちが見えてくる英語スピーチ~世界共有の課題リスニング~」
出版社:三修社
著者名:足立恵子
初版年月日:2021年5月31日
定価2,090円 (本体 1,900円+税)
本の詳細はこちら。どんなスピーチかはすべて動画をご覧いただけます。
Amazonで試し読みできます。内容を読んでご自身に合うかご判断ください。
■当日のスケジュール
会議の進行や情報シェアは日本語で行うのでご安心ください♪
お茶を飲みながらまったり進めていきましょう。
20:00〜受付、趣旨説明
20:05~テーマについての情報シェアタイム(日本語)
20:15〜スピーチ内容の読み合わせ(まとまりごと順番に日本語と英語で読み上げ)
*冒頭に実際のスピーチ動画をシェア
20:30〜単語の読み合わせ(まとまりごと順番に日本語と英語で単語を読み上げ)
20:40〜感想シェア・質問タイム(日本語)
20:50~次回のお知らせ
その他
・Google meetの利用が最大1時間のため、時間内に終わらないもやもやはLINEオープンチャットで解決していけたらと思います♪
・当日の遅刻は事前にオープンチャットにてお知らせください。また、話が始まっていますとすぐにご参加の許可が出来ない場合がございます。予めご了承ください。運営を1名でしておりますのでご協力のほど、どうぞよろしくお願いいたします。
※スケジュールは予告なく変更になる場合がございます。予めご了承ください。
■予習
30分程度
・テーマの説明ページ(日本語)を読む、スピーチの発音や単語確認(英語)
・1回分は約20ページです。
お仕事がお忙しい!などの場合もあると思いますので、その時には当日みんなで確認しましょう♪
予習・復習をすることで更に英語力が高まると思います!
□遅刻や勉強内容自体について⇒英語部 部長みすてぃ宛
英語部のLINEオープンチャットよりご連絡ください。
尚、オープンチャットの参加コードは前日ご送付のリマインドメールに記載しております。
□キャンセルや欠席、支払い方法などについて⇒きんゆう女子編集部宛
ログインしてマイページからまたは、お問い合わせからお知らせください。
キャンセルポリシー:3日前よりキャンセル料金が発生します。
■編集部からのお約束
どの金融機関にも属さないポジションで、質の高いお金の情報を多角的にシェアできる場を提供します。
必要なことを必要なだけまとめた資料を用意、シェアいたします。女子会を通じた営業・勧誘はありません。また、ご参加いただく方同士でも営業・勧誘はお断りさせていただいております。マナーを守ってご参加いただければと思います。お困りのことがあれば編集部までお問い合わせください。
主催:金融ワカラナイ女子のためのコミュニティ「きんゆう女子。」OMC(Official Member's Club)
お問い合わせ先:support@kinyu-joshi.jp