きんゆう女子。

女子会レポート

〇〇Payありすぎる...。国内キャッシュレスツール、整理整頓しよう!

この1年、〇〇Payとかキャッシュレス決済が増えてきた印象を特に感じます。国の政策としても、キャッシュレス還元事業などが推進されていますよね。最近、CMや店舗のポスターなどで見かけることが増えたキャッシュレス還元。経済産業省の方々から直接お話を伺えるとのことで、巷のキャッシュレス事情やキャッシュレス還元事業のことなどについて、学んできました♪

2019.12.16up!

さやてぃ


こんにちは。

きんゆう女子。編集部のさやてぃです。


12月に入り、お金についても1年間の振り返りをしたいところですね。


この1年、〇〇Payとかキャッシュレス決済が増えてきた印象を特に感じます。


国の政策としても、キャッシュレス還元事業などが推進されていますよね。最近、CMや店舗のポスターなどで見かけることが増えたキャッシュレス還元。


経済産業省の方々から直接お話を伺えるとのことで、巷のキャッシュレス事情やキャッシュレス還元事業のことなどについて、学んできました♪


みんなのキャッシュレスライフ

まずは、きんゆう女子。オフィシャルメンバーのキャッシュレスライフ紹介から。


すでにPayPayをはじめとするQRコード決済を利用している女性が多く、スーパーでのお買い物やランチ代などの普段使いも慣れてくると使いやすいとのこと。


スマホだけあれば良いので、子どもを連れたお買い物や海の家での会計などもとてもスムーズと女性ならではの視点もいっぱい知ることができました。


12月5日(木)女子会資料より



さらに働く女性たちは、公共料金の支払いに使ったり、自分が開催するイベントの支払いに活用するなどの事例も。


QRコード決済の始め方やセキュリティー管理の方法など、便利だからこそ気をつけなければいけないポイントについても教えてもらえました。


ポイントは以下の3つ。


l   自分のお金周りを整理する。

l   本人認証の設定やパスワード管理をしっかりする。

l   取引金額を調整し、毎日取引のチェックをする。


自分のお金を守るためにできることはちょっとしたことだけどいっぱいありますね。

キャッシュレス・消費者還元事業とは?

後半は、経済産業省のキャッシュレス・消費者還元事業推進室の津脇さんと坂本さんから事業についてのレクチャーを受けました。


キャッシュレス・消費者還元事業とは?


2019年10月1日の消費税率が10%になったことに伴い、キャッシュレス決済の普及向上などを目的とした事業のこと。


キャッシュレスマークがついているお店で登録されたキャッシュレス決済手段で買い物をすると5%もしくは2%の還元を受けられるお得な制度で、かなり力を入れている国策となっています。


2020年6月までの9ヶ月間実施されており、現在全国90万店舗で利用可能とのこと。


(ちなみに、あのキャッシュレスのマークはCashLessのCとLでできているそうです!)




キャッシュレスと一口に言っても、その決済手段はさまざま。

クレジットカードやQRコード決済が主流になっていますが、電子マネーやデビットカードなども含まれます。


キャッシュレス・消費者還元事業が分かりづらいと言われていますが、還元された金額については、レシートに記載されたり、クレジットカードであれば明細に記載されるので、使った金額や還元分を見落とすことはなさそう。


対象となる店舗については、専用アプリから確認可能。

(消費者向け事業ホームページ「使えるお店を探す」からも探せます。)


基本的に、中小規模の店舗で5%還元となりフランチャイズのお店やガソリンスタンドなどで2%還元が受けられます。


ECサイトも対象となっているので、Amazonや楽天でのお買い物でも還元されるのは嬉しいところ♪ですね。

より詳しい詳細については、消費者向け資料が提供されているので参考にしてみてください。


キャッシュレス・ポイント還元事業(キャッシュレス・消費者還元事業)消費者向け説明資料



みんなどう思う?

最後に、参加したメンバーで今出ているキャッシュレス決済について一緒にワークをしながら意見交換を行いました。


今回は、今サービスが展開されているキャッシュレス決済について、使い勝手の良さや知名度の有無などの軸を設けて、マップを完成させるワークを実施。


私が参加したグループは、都内で働きながらキャッシュレス決済にも積極的な人々が多かったので、VISAやMasterCardといったクレジット系は知名度&利便性も高いよね、と高評価に。


お得感は薄いけれど、いつでもサインしなくて良いし、時間短縮という面ではSuicaなどの交通系カードに軍配が上がりました。


その上で、還元率などが気になる〇〇Payなど、うまく生活に取り入れていけたら・・・という声が多かったのですが、とにかく〇〇Payが乱立していて、結局どれがいいのか分からない!という声も(笑)。


また、誰がどの〇〇Payを使っているのか分からないので、割り勘の場面になると割り勘機能がうまく使えないといった声もありました。


Suicaは便利だけれど、キャッシュレス・ポイント還元を受けるには「JREポイント」の登録が必要なので、手続きがちょっと大変。。



リアルなキャッシュレス事情を聴き知ることができてとても楽しかったです。


お得感も大事だけど、同時に現金の利便性などについても考えさせられる機会でした。


オフィシャルメンバーさやてぃ

お金のことを勉強して、経済的自由を手に入れたい。そして周りの人のことを幸せにできたらいいな♪と夢見ています。最近情報発信も積極的に実践中。ゆる〜い資産運用に関するブログSayasayanの投資日記(https://sayasayan.com)管理人。

Special Contents

スペシャルコンテンツ

Coming soon!

金融のお役立ち情報

金融に関する情報を集めていると不安に思ったり、相談したいことってありますよね。そんな時に役に立つ金融機関さんが発信している情報をまとめてみました。

送信中です...。